見出し画像

懸案事項だった海外送金のソリューション:TransferWise(トランスファーワイズ)

個人的な懸案事項だった海外送金。FBの優しい友達にTransferWise(トランスファーワイズ)というサービスを教えてもらい、使ってみました。

個人、法人の登録もWebですぐ済んで、その後郵送で2、3日で送られてくるパスワードを入れるだけ。手続きでわかりづらいところもなくスムーズに完了。

銀行みたいに何分も待たされることもなければ、実際支払う(日本円での)金額は1週間後に来る紙の資料で確認してくれみたいなこともいわれないし、手数料もそれほど高くないし、印鑑がどうとか言われないし、何度も足を運ばなくていいし。
初めて経験することも多かったですが、ちょっと日本の銀行経由で海外送金しようとはもう思わないですね。

いざTransferWiseで送金しようとすると、実際に向こうへ送りたい金額を指定されたTransferWiseの口座に振り込めって言われます。そうか、勝手に口座から引き落とされるわけではないんですね、そうですよね。
ここでちょっとめんどくさいな、、、と感じてしまう。振込か、ATMまで行かないとだな。

ふと請求書の銀行IBANコードの下を見ると、PayPalのアドレスがありました。
あ、なるほどPayPalあったんですね、ずっと気づかなかった、、、
ということで、動くのが面倒だったので、今回はPayPalで支払いました。PayPalの方はクレジットカード支払いだったからかもしれませんが、TransferWiseの方が表示される金額は1,000円くらい安かった気がします。

TransferWiseですがキャンセル自体も簡単で明示的なUIなので、全体的にとても安心できます。
次回はぜひTransferWiseを使ってみたいと思いました。
皆さんも海外への送金には便利なサービスだと思います。

太田垣 恭子 (Kyoko Ohtagaki) さん、 Tan JC さん 教えていただきましてありがとうございました〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?