見出し画像

夏の読書まとめ

こんにちは。
夏に読んだ(聞いた)本まとめ。
オーディブルでは


「虚空の人」
オススメされたので、聴いてみたのですが
あっという間でした。清原ってギラギラと覚せい剤のイメージでしたが
良い意味で裏切られたというか。面白かった。

「バカと無知」
橘さんの本は、私にとって読みやすいものとそうでないものがあるのですが
この本はきっと読んでたら続かなかったけど、聴いたので流し読みでした。

「ついていったらこうなった」
うんうん、怪しいのあるよね~っていうのにルポしてくれています。
ちょっと長く感じたけど、色々な世界を知れました。

「自分をよろこばせる週間」
うんうん、どんどん自分を「悦」体験させようと思いました。

「心を鍛える」
Abemaの藤田社長とホリエモンが交互に、今までのことを振り返っていますが、これは結構面白い!今聞き途中。

「パパ活女子」
パパ活って聞いたことはあったけど、実態がわかってこれも面白かった。
貧困の(若者)女子もこのパパ活を助長しているし
パパ側と女性側に結構ズレがあるのだと思った。

「ユダヤの商法」
オススメされた本。サッと聞けました。

キンドルでも読んだ本紹介しようと思ったけど、
今日はここまで。オーディブルだと単体で買うと1冊3000円ぐらいする本が多いのね。
月1500円って結構お得じゃないか~!と思いました。

サポートは結構です。これからもよろしくお願いします。