マガジンのカバー画像

今日コレ受け #CORECOLOR

400
毎朝7時に更新、24時間限定のショートエッセイCORECOLOR編集長「さとゆみの今日もコレカラ」。 朝ドラ受けのように、その日の「今日もコレカラ」を受けて、それぞれが自由に書く… もっと読む
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【今日コレ受けvol.113】サラバ、こんな私。

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受けvol.112】アウトプットファースト

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受けvol.111】シワシワの成人式

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受けvol.098】PC端会議

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受けvol.096】当たって覚える

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受け】変化への対応と仮説検証【元外交官のグローバルキャリア】

お客様の変化への対応と仮説検証、基本の徹底、単品管理、端的な用語で自身の経営理念を語り続…

kuniwin
3か月前
7

【今日コレ受】何気ない行動が誰かの人生を変えることがある

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレカラ」。これを読んで、「朝ドラ受け」のようにそれぞれが自由に書くマガジン【今日コレ受け】に参加させてください! さとゆみさんが、今日もコレカラで美容師さんのアシスタント時代の「ぽろり発言」を書いている。 通りすがりの大人が「ぽろり」と言ったことで人生が大きく変わった経験を私も幾度もしている。そして、私の「ぽろり発言」を受けた若い人から、その後大きな影響を受けたこともある。

【今日コレ受けvol.085】ライターソングを歌いたい

7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコレ…

【今日コレ受けvol.070】ただおいしいと言える幸せ

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.068】ガミガミの余韻

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.066】見えない言葉の種を蒔く

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

【今日コレ受けvol.058】本気はヒーヒー言うが役に立つ

朝7時に更新、24時間で消えてしまうショートエッセイ「CORECOLOR編集長 さとゆみの今日もコ…

仕事を手放さない理由が、変わっていたことに気付いた[74/100]

私が子どもだったころ、両親は喧嘩ばかりしていた。子どもの頃を思い出の2つに1つは、両親の喧…

13

「休む」を考えたら「仕事」との距離感が見えた[58/100]

と、いうことで、今日は私の「休む」を考えたいと思います。 私は平日、会社員として働いています。 「休む」というと、会社がない日。仕事をしなくていい日、というイメージが真っ先に浮かびました。 ただ、土日も仕事のことを考えているときもあります。仕事に直結はしないけれど、将来必要だと思われることを読んだり、体験したり。それは果たして、「休んでいる」のでしょうか。 土日に、仕事関係のことをやったときに「ああ、週末まで働いてしまった。貴重な休みをつぶしてしまった」と思うときも、正