見出し画像

【第二章】 パーソナルトレーナーの案件獲得のための戦略。オンラインを使いこなし、集客戦争から抜け出そう!カウンセリングまでの中身を大公開!


「パーソナルトレーナーとして食べていく、完全ロードマップ」、第二章を読んでいただき、ありがとうございます。

これはまさにパーソナルトレーナーとしてデビューし、トレーニング指導を主な仕事にするために必要なことなノウハウを発信していくものです。


現在、パーソナルトレーニングは世間的にも有名になり、人気の職業としても知られています。

同時に、パーソナルトレーナーになりたいと目指す人、実際に会社を辞めてフリーランスのトレーナーとして活動していく人たちも少なくありません。


しかし、ほとんどの方がパーソナルトレーナーとして食べていく、仕事として成り立たせる事が難しくなってしまうのが現状です。

理由として多いのが、


・パーソナルトレーナーになるための基礎的な勉強が難しすぎる。
・資格を取得できたが、現場で活用できるか不安だ。
・友人なら指導できていたが、お客様相手では緊張してしまう。
・そもそもお客様が全くいない。
・集客方法、カウンセリング方法など全くわからない。
・とりあえずSNSに登録したけど、投稿もできていない。
・何か自信無くなってきちゃった…。


こんなところでしょうか?


別の記事でもご紹介しましたが、フリーランス、個人でジム経営や活動している人であれば、パーソナルトレーニング以外にもやらなければいけない事がたくさんあります。

ここでつまずき、前に進めずにいるトレーナーが非常に多いのです。

あなたもこの項目に当てまっていたり、なかなか収益化する事ができずにいるのであれば、最後まで読んでいただき、役立ててください。


「パーソナルトレーナーとして食べていく」


これをテーマに、今回は大きく3つに分けて投稿していきます。

【第一章】 パーソナルトレーナーの目指し方。具体的な勉強方法や経験しておいた方が良い事を徹底解説!

あなたが欲しいのは資格ですか?資格や肩書きだけ手に入れて、自己満足するのでれば良いのですが、仕事として活動しお金をいただくものにしたいのであれば、「目指し方」にも注目しなければなりません。トレーナーとしてデビューした時、ただの物知りで終わるか、お客様にずっと頼られる存在になるか、勝負はここから始まってます。


【第二章】 パーソナルトレーナーの案件獲得のための戦略。オンラインを使いこなし、集客戦争から抜け出そう!カウンセリングまでの中身を大公開!

フリーランスは集客から契約まで、お客様との対応を全て担う必要があり、昨今の個人トレーナーにとっての大きな壁となっているポイントでもあります。SNS運用や営業の方法など、細い手段から他の現役トレーナーから寄せられた成功例などの紹介も含め、解説していきます。


【第三章】 パーソナルトレーニングにも自動化がある?口コミや紹介に重点を置き、常に予約が入るために必要な事!

デビュー間もないトレーナーと経験を積んだトレーナーでは、集客方法が変わってきます。新規獲得とは異なる働きかけでマネタイズが必要になってきます。お客様にとってライフサポートパートナーになるための方法を具体的に紹介します。


以上、第1章〜第3章と、皆さんの状況レベルに分けて紹介していきたいと思います。

今回は早速、【第二章】 パーソナルトレーナーの案件獲得のための戦略。オンラインを使いこなし、集客戦争から抜け出そう!カウンセリングまでの中身を大公開!からスタートします。

長々とお待たせして申し訳ございません。それでは初めていきましょう。

画像1


【第二章】 パーソナルトレーナーの案件獲得のための戦略。オンラインを使いこなし、集客戦争から抜け出そう!カウンセリングまでの中身を大公開!


それでは早速、お客様をどのように集めてパーソナルセッションを開始するか。具体的な内容に入っていきます。


まず前提として、皆さんは今からパーソナルトレーナーとしての活動を開始する段階で、全てにおいて未経験な状態と考えてお伝えします。

つまりお客様を一人も持っておらず、今から集客しパーソナルセッションをスタートしていく段階です。


今回の主なテーマは、「集客」です。

当然のように、お客様がいないと成り立たないのはビジネスの根本ではありますが、パーソナルトレーナーの中にはこの集客を重要に考える人が少ないのではないか?と思います。

ここで改めてお伝えしますが、パーソナルトレーナーは専門職であり、もちろんその道の学習や経験も必要です。


しかし、その前に一人のビジネスプレーヤーであり、露骨ですが「お金の稼ぎ方」もしっかり学習しないといけないのです。そしてお客様に知ってもらう、そして自分のパーソナルトレーニングを楽しんでもらう。そのための集客が必要不可欠なのです。


憧れのパーソナルトレーナーとして活動が開始できると思っていたのに、全く関係ない学習もしなければいけないのか?という声も聞こえてきそうですが、その通りです。

僕たちは専門的な知識だけでなく、ビジネス全般的な知識も学習しなければならないし、もしあなたがフリーランスとして活動していくなら尚更です。(正社員としてスタートの方も、集客や接客能力は必ず必要となりますので、是非最後までご覧ください)


✅オンライン集客について、SNSや各媒体の役割


皆さんが普段から使っているSNSやホームページなどにも、出来る事と出来ない事があり、メリットやデメリット、強みや弱みなどがあります。

つまり使い方によっては集客に対して遠回りにもなってしまう可能性もあるし、うまく運用すれば誰よりも近道できる可能性だってあるのです。


現にSNSのフォロワーが数万人いても、全く集客に繋がらない人もいます。逆に数十人しかいないのにしっかり集客に繋げることができる人もいるのです。

SNSや媒体には役割があり、それぞれに特化した運用方法があります。


✔︎認知  まず自分を知ってもらうための場所。内容は少量でも拡散力のあるもの
✔︎教育  その商品の良さや具体的な内容を伝え、ファンを作るところ
✔︎販売  そのファンにクロージングを行い、商品を購入してもらうところ


このように、パーソナルトレーニングのための集客としては、これらの段階を踏めるようになると非常に効果的と言うことができ、昨今のコンテンツ販売やコンサルティングなどの販売としても非常に人気のある方法です。


「こんなに段階を踏まないといけないのか?」「ここまでしなくても集客なんてできるのでは?」

そんな意見もあると思いますが、ここは妥協してはいけません。同じように集客に打ち込もうとしているフリーランスがおり、少しでも自分に有利な効果を出したいと思っているのです。


できることは全て行い、自ら取り組む。それがフリーランスの業務です。これが全てマスターできた時、最低限の運用方法で集客することができ、本文であるパーソナルトレーニングをすることができるのです。

それではまず認知、教育、販売の具体的な内容についてお話していきます。

画像5


ここから先は

15,972字 / 5画像

¥ 3,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?