見出し画像

【感想】スタコミュ、アプリリリース1ヶ月後のレビュー【スタダ】

昨年12月7日、ももいろクローバーZの公式Youtubeチャンネルにて、スターダストプラネット公式の動画配信サービス『スタコミュ』のリリースが発表されました。

ファンを不安にさせるサムネとタイトルでしたが、内容は新しいサービスの提供でホッとしたのも懐かしい記憶です。

本サービスではスターダストプラネット所属のアイドルの配信を無料で見ることができます。有料会員になるとそのアーカイブが見れたりアンケート機能に参加できるのできます。しかし、月額は¥1100と、NHK(¥1260)よりは安いがNetflixのベーシックプラン(¥980)よりは高い、という強気な値段設定でした。

無料会員でもライブ配信は視聴できます。

リリース当初は配信をWebブラウザ上でしか見ることができなかったのですが、2021年12月23日に専用のスマホアプリもリリースされ、配信をより気軽に楽しめるようになりました。

スタコミュでは早期入会キャンペーンの対象条件に2022年1月31日まで退会しないという項目が含まれており、逆に2月1日以降は有料会員を継続するかを考えるXデーになると思います。

https://help.stacommu.jp/hc/ja/articles/4410235721753より)

アプリリリースから1ヶ月経ち、さらにキャンペーン対象の日も近付いてきました。リリース当初から有料会員な私自身が加入を継続するかを考えるのも兼ねて、noteにレビューを書き残したいと思います。
※ 最後にオススメのスタコミュ配信も載せておきます。


【良い点①】(推し次第で) 豊富な配信コンテンツ

本サービスの目玉、スタプラ各アイドルの配信は、言ってしまえばインスタライブやShowroomみたいなものです。これらの配信サービスとスタコミュが異なるのは、有料会員であれば過去配信をいつでも見返せる、ということです。

アイドルは様々な時間帯に配信を行ってくれますが、人によっては仕事をして見逃すことが多いと思います。それをいつでも見返せる、という安心感は有料会員の大きなメリットだと思います。インスタライブやShowroomもYoutubeで見れるじゃん、と思ったあなた、それは違法なのでいつ消されるかわかりませんよ?

コンテンツ量についてですが、これは推し次第だと思います。
例えば、
TEAM SHACHIチームシャチ大黒柚姫おおぐろゆずきさん、
いぎなり東北産の藤谷美海ふじたにみうさん、
浪江女子発組合なみえじょしはつくみあい播磨はりまかなさん、
CROWN POPクラウンポップ藤田愛理ふじたあいりさん
あたりは積極的に配信しているので、彼女達を推している人達は加入しておいて損はないと思います。
私はこの4人をスタコミュ四天王と勝手に呼んでいます。

また、生中継している時間でも有料会員しか見れない配信もあり、有料限定配信が多いグループのファンは加入した方がオススメかもしれません。


【良い点②】他グループ間のコラボの多さ

本サービスの配信するアイドル側には、乱入という恐ろしい機能が用意されています。その名の通り、誰かが配信している途中に乱入し、コラボ配信を行える機能です。この機能の面白い点は、配信者側には何も伝えられず急にコラボが始まるので、高確率で驚くメンバーの顔が見れます。

スタコミュの公式ツイッターでは、その乱入の瞬間も公開されています。

インスタライブでは配信者側の認証がないとコラボできませんが、スタコミュは乱入される側に通知なく突然その瞬間がやってきます。配信者側が全員信頼できるアイドルだからこそ搭載できる機能だと思います。

この機能のおかげか、スタプラアイドルにおいてはインスタライブより多くコラボ配信が行われている気がします。特に、異なるグループ間のコラボ配信が積極的に実現されている気がします。俗に言うスタダDDと呼ばれる界隈の人達にとってはいい環境がスタコミュに出来上がっています。




ここからは正直に不満点を書いていきます。

【不満点①】何に使われるのかが不明な1100円

アプリリリース当初から言われてきたことですが、月額¥1100ってかなり試されている値段ですよね。Youtubeみたいに無料で配信が見れるサービスと比較すると高く感じます。

良い点①でコンテンツ量は推し次第と書きましたが、逆に推しの配信が少なかったら1100円は別の推し事に使った方が良いように感じます。

配信に課金するのであれば、できれば推しに還元されていてほしいものです。しかし、スタコミュにはShowroomみたいに投げ銭機能はありません。どのようにアイドル達に還元されているかもわかりません。投げ銭が配信サイトに多く取られても幾分かは配信者に周るShowroomに使う方が、まだスッキリする1100円の使い方かもしれません。


【不満点②】産まれたてのアプリ

スタコミュのアプリは配信開始からまだ1ヶ月しか経っていないので、細々とした不満点があります。ここで書く不満点は2022年1月時点のもので、もしかしたら今後改善されるかもしれません。

まず、本アプリにはバックグラウンド再生機能が搭載されていません。スタコミュリリース時には『限定ラジオが楽しめる』と書かれており、アプリリリース後も音声配信が時々公開されています。現時点ではバックグラウンド再生機能がないため、ラジオをながら聞きすることができません。

https://www.stacommu.jpより)

良い点②で乱入機能が楽しいと書きましたが、なぜかその乱入の瞬間だけ、映像と音声のズレが発生しているような気がします。技術的にしょうがないのかもしれませんが、乱入ファンの私からすれば改善してほしいものです。

最後に、なぜかももいろクローバーZだけメンバーの個人アカウントが用意されていません。スタプラのコンテンツを支えるのは母数が多いももクロのファンなのに、なぜももクロだけ推し登録などの機能が制限されているのでしょうか…。この点に関しては、誰か知っている人がいたら教えて下さい。


【まとめ】継続するかは推し次第

今回は、スタコミュのレビューを良い点と不満点に分けて書きましたが、つまるところ推し次第で楽しさが変わるサービスだと思います。なので推し次第で1100円が高いかどうかが変わります。

スタコミュのリリース発表動画では、『ももクロ 春の一大事』などのライブ映像コンテンツ配信も今後あると告知されていたので、それらが配信開始したタイミングで再加入、という手もありだと思います。

私自身は昨年から藤谷美海さんを推し増ししたので、今後もスタコミュライフを継続していきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。


【オマケ】オススメ動画

・ももいろクローバーZの配信(2022/1/18)
車で移動中の高城れにさんが配信しています。コメントやアカウント名を積極的に読み、認知宣言を次々としてファンを虜にしています。途中で大黒柚姫さんも乱入して楽しい配信となってます。


・瀬田さくらさんの配信(2022/1/9)
スタプラにおけるShowroom王、瀬田さくらさんがパンダコスプレで配信している回です。衣装がまず可愛いのですが、Showroomで鍛えられた一人喋り力も楽しむことができます。この配信終了後すぐにShowroomで配信しており、スタコミュ見てたオタクがShowroomに誘導されていた記憶があります。


・藤谷美海さんの配信(2022/1/16)
同じ時間帯に配信を始めた私立恵比寿中学 桜木心菜さくらぎここなさんに乱入を試みようとする藤谷さんの特典会さながらの緊張を見ることができます。

こちらはスタコミュ公式Twitterでもプチアーカイブとして見ることができます。


以上。




いつもキレイに使っていただき、ありがとうございます。