10日目 休みの日の過ごし方

お家にいる時間が増えたこの時間を有効活用すべく、30日間連続で自分語りの記事を投稿していこうと思います。

遂に10日目達成。

誰だかわからない人の自分語りを誰が読むのかはわからないですが少しずつでも知ってもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

10日目は休みの日の過ごし方について語らせてください

昨日、緊急事態宣言が発令されましたね。
その影響もあって私はほぼ毎日休日を余儀なくされています。

俳優をやっているものの事務所に所属しているわけでもなくフリーランスの立場なのでお仕事が全てストップしています。 

休日の価値はどれだけ働いてたかによって変わるもんだと思うんです。
今みたいに毎日のようにお休みだと特別じゃないけど、1ヶ月ぶりの休みだったら飛んで喜んでしまいます。もしくは泥のように眠ってしまうかもしれません。

自分も社会人時代に3ヶ月間、毎日始発から終電まで働き詰めの時があった。その時は周りからも「大丈夫?」と心配される程頬が痩せこけ、目も座っていた。とにかくずっと眠くて車を運転している時も常に睡魔に襲われていた。事故らなかったのが今思うと奇跡だと思う。
家に帰ってもほぼ意識がない状態でお風呂に浸かりすぐに布団に向かう。そんな極限な状態で生み出した技がある。

片目睡眠方だ

眠くてどうしようもない時は片目だけつむり少しでも休む。半分でも効果はあるもので、後に調べてみると右目をつむると左脳、左目をつむると右脳が休まると知った。

もちろん両目をつむって寝るのが一番だが、そうできない時は是非オススメです。

今はそんな事もなく、寧ろ休みたい放題なので使う機会もなくなってしまいました。

先月までの休日のルーティンを思い返してみる。

8時30分起床。
朝ごはんをつくり、妻の出勤を見送る。
10時にBCAAを飲んで、プロテインを携えジムへ。
1時間から1時間半、いつもの決まったトレーニングをします。
トレーニング終わりのプロテインは勝利の味を感じます。
そして1週間に最低1回はジム内にある日サロでタンニングします。

ジムから帰ったら昼食。
蕎麦が好きなので大抵は蕎麦を食します。

午前中にやりたい事をやると午後がまるまる空くので得した気分になります。
だからお昼過ぎに起きるような事は出来るだけ避けています。

午後は映画を観たり、誰かと会ったり。
今は外に出られないので映画観賞はNetflixやHulu。人とは会えない状況なのでzoomや電話をしています。

このままこの状態が続いたらどうなってしまうのだろうか?と考えてしまいますがピンチはチャンスと捉えてこれからの新しい休日の過ごし方を見つけていきたいと思います。
きっと人と人の繋がりは変わらないと思います。

そして今思い返しても、あの休みなし(しかも薄給)の生活には戻りたくない!
睡眠大事!!

最後までお読みいただきありがとうございました。






最後までお読みいただきありがとうございました。記事はすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!