見出し画像

道端でペンギンにならないように〜左側を行けばほんの少し平和になる〜

ちょっと誤解されそうなサブタイ…別に右とか左って政治や思想の話しじゃないのでご安心を。ずっとくだらない話し。今回は怒りって程でもなく、どっちか言うと提案みたいなことでして…とりあえずみんな左側に避けたら省エネでイライラも少し減って今よりも少し日本が平和になるんじゃないか?っていうちょっと無理のある記事だ!

■歩いてて(努)

僕、歩いてます。正面からも歩いてくる人がいます。お互いどっち側に避けるか?
僕は基本的に左側に回避します。相手が右側に回避すると2人でワタワタしてペンギンみたいな変な動きになります。
別にどっちが悪いとか怒るとかじゃない。

なるべく早めに察知して、緩やかに左側回避行動を取れば相手も察知して回避できる。怒らないで努力目標って感じなので(努)
だからやり方次第でペンギンにならずに済むはず。

■歩きスマホ(微怒〜怒)

これにはちょっと怒りたくなる。
僕、歩いてます。正面からはスマホ見ながら歩いてくる人がいます。こっちの回避行動も察知しないだろうし、直前でワタワタするに決まってる。

だから僕はあらかじめ大きく避けておく。 

これはもう右も左も無く、大きく避けられる方に動く。

ちょっと余計に動かなきゃならない。が少しラーメン太りしてしまった僕としては逆に感謝だが、それは僕の個人的な話し。

もちろん歩きスマホは良くない。でもこんだけ皆やってるからダメって言ってももうダメだろう。
でも周囲の様子は伺ってね。

変なルールが作られたりしないように上手くやってねとは思う。

■例外(普)

お年寄り、お子さん、ベビーカー、親子連れは、車道に出て欲しく無いので僕は車道側に大きく回避。

■論外(怒)

2人並ぶくらいは許そう。3〜5人、横並びはあり得ないだろ!これはちょっと腹立つやつ。

Gメン'75か!って言ってる僕もリアルタイム世代じゃないぞ。なんせ75だからね。まだ生まれてないから。他になんかいい例えあったら教えてほしいわ…

もう回避するとかじゃないし、避けたら反対車線出ちゃう。

数人いるんだから誰か気を利かせてコンパクトになろっ!とか言えないかね。揃いも揃ってみんな無頓着かい。逆にいいな!人生楽そうで。

いきがってる若者とかならまだ可愛げあるけどビジネスマンとか自転車ひいて歩いてる主婦の方なんかも多い。注意されたし。

■なるべくローコストにいきたい

車は左側通行。世界的に見たら少ないようだがハンドルの位置もあるし標識も全部反対にしなきゃなんないし今更変えられない。でも歩き方とか意識だけで済むんなら変えられそう。どうやるかは置いておいてだけど。

右側を歩くか左側を歩くかは状況によりけりで決めてしまうのは難しい。

でもどっちに避けようかだけ申し合わせできないものか。

みんな左に避けましょう

これだけ。
お互い決まった方向にズレる。そしたらお互いが半歩横移動しただけでスムーズにスレ違いできるじゃないか。かなり省エネだと思う。

なんか今日も小さいこと書いてしまったな…

〜おわり〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?