見出し画像

カノーサンポ 15 だんごの美好@武蔵野台

カノーサンポでは
歩いて見つけた面白いものということで
このコラムを書いているのですが、
このお店は趣旨とは違いますが、
紹介せざるを得ません。

「だんごの美好」と言っても
私が買うのはお稲荷さん。

家から歩くと片道30分以上
かかってしまうのですが、
時々どうしても食べたくなって、
行ってしまいます。

そして買ったお稲荷さんが
その日の朝ごはんとなります。

このお店は開店時刻が朝6時。
開店時刻に行けば、
ほとんど全ての商品が並んでいます。
そして売り切れと同時に閉店。

仕込みを始めるのが一体何時なのか、
心配になってしまいます。

朝早くから
スタッフが溌剌とに働いているのを見ると、
その日1日の元気がもらえます。

いつまでも
無くなってほしくないお店です。

話は変わりますが、
このお店の最寄駅は京王線武蔵野台。
西武多摩川線の最寄駅が白糸台です。
ところが府中市には
武蔵野台という地名はなく、
ここの地名は「白糸台」。

そのため、
ここの近くのマンションには、
「武蔵野台」と「白糸台」という、
どちらかの地名がついています。

京王線の駅名も
「京王白糸台」というように
変えたほうがわかりやすいと思うのは
私だけ?

2021年11月17日

#府中市
#府中
#武蔵野台
#白糸台
#だんごの美好
#散歩
#ウォーキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?