見出し画像

カノーサンポ 95 フォーリスの前の2体の像

府中市にお住まいの方のほとんどは、
フォーリスで買い物をしたことが
あるかと思いますが、
こんな像が2体あることは
ご存知でしょうか?

立札🪧によれば、
左が「大黒様」、右が「忠助」だそうです。

左の大黒様は
大国魂神社にお祀りしているのが
大黒様なので、
フォーリスが開業した時に建立されたと
立札に書いてあります。

右の忠助は、
大黒様の使者だったネズミのようです。
大黒様の使者がネズミだったことは、
調べると出てきます。

また子供の頃聞いた話で
野原にいた大黒様が火をつけられた時
助けたのがネズミだったことも
おぼろげながら覚えています。

ただ「忠助」という名前は、
この立札以外の場所には出てきませんでした。

いずれにしても、
この二つの像が大黒様と鼠だということは、
後ろの立て札がなければ
わかりませんよね。

この二つの像が
フォーリスにご利益をもたらしたことは、
伊勢丹が撤退しても、
フォーリスが無くならなかったことからも
明らかなようです。

2022年4月3日

#府中
#府中市
#フォーリス
#散歩
#ウォーキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?