見出し画像

【横浜ビーコルセアーズ】横浜国際プール アリーナ情報 #012

みなさんこんばんは。
Bリーグ情報をファン目線で配信するポッドキャスト番組「B散歩」毎週木曜日に配信しています。Bリーグ好きの2人が、ファンの目線で注目カードやアリーナ情報、グルメなど、Bリーグ観戦にまつわる様々な楽しみ方を発信していくものです。音声としてスキマ時間に聞きたい人にはPodcastから聞いていただき、文字としてさくっと読みたいという方向けにダイジェスト版をnoteで更新していきます。音声も合わせて是非聞いてみてください。

今回は、2021年12月23日に配信した「#12 横浜ビー・コルセアーズ アリーナ情報」について紹介します。


2021年12月23日号 #12 お品書き

2021年12月23日に配信した「#12 横浜ビー・コルセアーズ アリーナ情報」についてです。 

■第12節振り返り
■第13節&第14節注目カード
■Bトラベラーズ「横浜ビー・コルセアーズ」


配信リンクはこちらから🐻🐼🙏✨

※無料で聴けます♪


★Spotify

★Twitter

今回のメインコーナーは2つ目のBトラベラーズで、「横浜ビー・コルセアーズ」についてお話しています。


さて、今回も情報をお寄せいただいたビーサンズのみなさま。
やぎめーめーさん、「橋本賢一」さん、ゆーさん、キッドさん、お便り&情報ありがとうございました♪

今回本編でお話しさせていただいた情報を中心に紹介させていただきます。

※2021/12/23 時点の情報です。
出来る限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって応じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。尚、最新の情報はクラブの公式HP/Twitter、またはお店のオフィシャルHPをご覧ください。


前置きが長くなってしまいましたが、早速本題行ってみましょう♪


★ネタバレ注意!

放送と合わせて確認ください◎

==================================

チーム基本情報


■チーム名:横浜ビー・コルセアーズ(YOKOHAMA B-CORSAIRS)

一般公募により寄せられたチーム名、総計455案を基に制作。皆さんがチーム名に込めてくださった熱い思いを結集し、「B-CORSAIRS」と名付けられました。
B:Blue, Black Ships, Blues, Bay, Big, Basketball
C:Claps, Cradle, Chronos
O:Ocean, Oleada
R:Red Shoes, Rainbow, Royal,Roses, Rex
S:Sea, Sun, Sky, Star, Shark
A:Anchor, Aqua, Azurs
I :International, Illusion, Imagine
CORSAIRSは海賊達、海賊船団という意味です。

横浜ビーコルセアーズ公式HP

■ホームタウン:神奈川県横浜市

■ホームアリーナ:横浜国際プール

その他、「トッケイセキュリティ平塚総合体育館(平塚市)」、「横浜武道館(横浜市中区)」でも開催。


■横浜国際プールについて

アクセス詳細については、下記公式HPをご確認ください。


1. 電車でのアクセス

〇横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田(きたやまた)」駅
 ※下車後、徒歩約5~10分


●新幹線で行くなら・・・新横浜下車
・新横浜→センター南(ブルーライン)→北山田(グリーンライン)約20分
・新横浜→中山(横浜線)→北山田(グリーンライン)約30分

●羽田空港から行くなら・・・
・羽田空港→横浜(京急本線)→日吉(東急東横線)→北山田(グリーンライン)
・羽田空港→横浜(京急本線)→センター南(ブルーライン)→北山田(グリーンライン)

羽田空港→センター北・センター南へのシャトルバスもあるとのことなのでこちらも


北山田は、2008年開業の新しい駅。閑静な住宅街。2019年「街の住み心地ランキング」首都圏3位!!!

閑静な住宅街。

そして国プといえば、階段…!!!!!

これをショートカットできる裏技が・・・!

2. バスでのアクセス


〇東急バス「国際プール正門前」バス停

横浜市営地下鉄「センター北駅」3番乗り場「東山田営業所」行で約10分

国プの正面にある停留所。センター北からバスに乗れば、あの有名な階段を登らずにたどりつける・・・!

○東急バス「稲荷坂」バス停
東急田園都市線「鷺沼駅」3番乗り場「小杉駅前・新城駅前」行で約15分 ※下車後、徒歩約10分


■注意点!

□□観戦マナー・注意事項


12/25からは100%開催のため、会場でのルールが変更されます。特にアリーナ内の席での食事は禁止。食事専用スペースを準備予定とのこと。

・アリーナ内外での飲食の販売は実施いたします。
・アルコール飲料および食べ物は持ち込み禁止です。
・ソフトドリンクの持ち込みは可能です。ペットボトルや水筒、マイボトルなどにてお持ちください。
・引き続き、「ビン・カンの持ち込み」については禁止です。お持ちの上ご来場の際は、所定の場所にて移し替えをお願いいたします。

横浜ビー・コルセアーズ公式HP


チーム情報・注目ポイント


■選手紹介


□注目ポイント

今年も河村選手がビーコルに・・・!✨


そして、横浜ビー・コルセアーズ ユースチーム出身(U15とU18に在籍)にしていたキング海選手も新規選手契約へ・・・!

ビーコルはBJ時代からいち早くユース・育成世代に注力しており、ユース出身Bリーガー第一号がビーコルなのは本当に素晴らしいです。

その辺はこの書籍にて、書かれているとのこと。今度読んでみよう!


アリーナ情報


最新の情報は、公式HPをチェック!
アリーナに行く前には必ずチェックしましょう。

直近の2021/12/25.26  vs 琉球戦のリリースはこちらから↓


■アリーナの魅力

  1. マスコット「コルス」 

海から生まれた、波の髪を持つ少年「コルス」。
株式会社サンリオにて、ハローキティ等、多くのキャラクターデザインに携わられた百瀬博之氏がデザイン。コンセプトは「ブースターのシンボルとしてチームを応援し、夢の実現のために貢献できるキャラクター」であること。横浜、海賊とのキーワードから、【海(BEACH)から生まれた少年】をイメージし、キャラクター化しました。

横浜ビー・コルセアーズ公式HP

 


2. チアリーダー「B-ROSE」

チームイメージ「Noble Beauty」が似合う「B-ROSE」
女性から見ても惚れてしまう凛とした美しさ。大好きです。

横浜ビー・コルセアーズ チアリーダーズ「B-ROSE」です。
プライマリーロゴに描かれる横浜市の花「薔薇」のように、気品と存在感を放つチアリーダーズを目指します!

チームイメージは「Noble Beauty(気品ある美しさ)」

その言葉を胸に、
・ファンの皆さんとともに、横浜ビー・コルセアーズの勝利につながるパワーを選手達へ届けます!
・プロフェッショナルなパフォーマンスで、皆さんを魅了し試合会場を華やかに彩ります!
・横浜女性のロールモデルとしての自覚と存在感を持ち、横浜ビー・コルセアーズとともに地域活性化促進に貢献します!

横浜ビー・コルセアーズ公式HP





3.Eyes(アイズ)さん

2013-14シーズンより横浜ビー・コルセアーズ公式ブースターソング『We are B-CORSAIRS』」を歌うEyes'さん。


ハーフタイムにB-ROSEと踊る、「We are B-CORSAIRES」最高です・・・!


こちらは昨シーズンのもの。

「タケダケーン」が大好きでした^^


■おすすめグッズ

□□B-CLAP

ビーコルブースターの定番応援グッズといえば、この「B-CLAP」シュートが入った時にみんなこのクラップを掲げるのがカッコいい。



□□アパレル

ビーコルのグッズはとにかくかっこいい◎普段使いできそうなグッズが多いのも魅力。ぜひグッズ売り場に足を運んでみてください。


■アリーナグルメ

□□国プの名物といえばやっぱりおそば信濃さんの「もつ煮」

売り切れ必至ですのでお早めに!!!

写真提供:ゆーさん(@kbt_yuu)
写真提供:ゆーさん(@kbt_yuu)


□□Player Favorite Dish

ベクトン選手おすすめの「レジーチャーハン」美味しそう〜〜〜!


□□YOKOHAMAの地方ビール「横浜ビール」

横浜ラガー・横浜ウィートどちらも飲んだけど美味しかった!(写真がないのは・・・笑)


□□場外でのキッチンカー
毎節出店が変わるので、公式HPの観戦ガイドやTwitterをチェック


会場にもキッチンカー出店のお店一覧が置いてありました!

これは12/11の写真

私がこのまえ食べたのは「Shallow Bee」さんのサンド🧀美味しかったです😋


めーめさんに教えていただいた本格的なコーヒーを提供している「WEEK END」さんも気になる〜〜〜>< 週末試してみたいです。(今節は26日のみの出店とのこと)


アリーナ周辺情報


★アリーナ周辺おすすめお店リスト
(GoogleMapに飛びます。全体の距離感を掴むのにご活用ください)

https://goo.gl/maps/SQqYrLLw5ckc7TXZ8


■周辺グルメ

<北山田駅周辺>

試合前に立ち寄ってもよし、お土産を買うもよし。詳しくはホームページなど見てもらうとわかってもらえるのですが、ケーキ、キャラメルシュー、プリン、パン、すべておすすめですw

やぎめーめーさんおたより

□□スイーツガーデン YUJIAJIKI(やぎめーめーさんオススメ)


□□ル・プレ・オ・ヴェールYAMAMURO(やぎめーめーさんオススメ)


□□BOULANGERIE MELIES(やぎめーめーさんオススメ)


<センター北周辺>

□□ノースポート・モール


□□モザイクモール港北

屋上に観覧車が・・・!


□□Byrd's Pizza & Ribs(やぎめーめーさんオススメ)

クラシックアメリカンダイナーな雰囲気のお店でコロナ禍以前はファンイベントやパブリックビューイングがよく行われていました。
実は隣にビーコルセンターといわれるビーコルの事務所があり、B-ROSEの練習スタジオもあるとかないとか。
以前は時々試合後に立ち寄ってピザ片手にバスケットLIVEで他会場の試合など見ていましたw

やぎめーめーさんおたより



最後に


たっくさーんのお便り・情報ありがとうございました!


番組では、感想・リクエスト、テーマにまつわることなど、みなさんのお便りを募集しています。

次回のテーマは

Bりーぐあれこれー「2021年を振り返って&2022年の抱負」

です。

2022年1月7日(木)配信の予定です。

メインは、めいたからがダラダラ喋ろうと思っていますので、こんな試合面白かったよ!注目だよ!あそこのプレー良かった〜みたいな情報があればぜひお便りください!

□□配信後記

🐻:ここ数日、「ゴーゴービーコー♪レッツゴービーコー♪」って脳内再生が止まらないよ...
今週はもつ煮のために白米持参したい🍚

🐼:味噌汁を汁まで食べないってどういうこと!??気になって最近寝れていません。みなさま、「たから、国プ階段チャレンジやれー」のツイートお願いします。


ではまた来週〜まったねー


==================

前回の記事はこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?