見出し画像

辞書からランダムに選んだ言葉で文章を書く2

選ばれた単語は最後に発表します。ではスタート!


まったく……商売気ってもんはあんのかねぇ。
あの人ったら、火をおこすのに、文明の利器は使いたくねぇって、慣れない火打石なんか使って、ここは飲食店だってのに、カンカンカンカン時間かかってしょうがないよ。

おまけに、悪さしてお縄についた友達の保釈金払ったりなんかして、あいつはこれからおれと真っ当に生きるんだなんて、たいしてお金があるわけでもないのに、人がいいにもほどがあるってもんだよ。

さらに、今週からウィークリーdayを始めるんだって、週に一度は半額日にするってぇのさ。んで今日がその日なんだよ。止したらいいのにやっちまうもんだから、こっちゃ忙しくてしょうがないよ。それでもあの人ったら、おれには勝算があるなんて、意味有り気に言っちゃあいるけど、そんなもんあるわけないじゃないか、まったく。そんな耳なんか穿ってたってお金が出てくるかってんだ。

御覧の有り様だから、あたしゃ今農作業に精を出してるのさ。もちろんあの人も引っ張り出してやらせているよ。こんな人と一緒になって人生間違えたのかねぇ~あたしゃ。こんな暮らしいつまで続くのかねぇと思ってたら、なんとあの人が、おい休んどけ、疲れてんだろって珍しくあたしを労ってるのさ。

こりゃ珍しいこともあるもんだと思って、上がり框に腰をおろして休んでいると、あの人が、お前にゃいつも迷惑かけてるからな、たまにゃおれがお前の分まで頑張らねぇとって。

お前さんどうしちまったのさぁ~あたしゃ目頭が熱くなってきたんだ。感動して立ち上がろうとした瞬間……

あの人は、のわっと間抜けな声を出してスッ転んだんだ。言うまでもなく作物がぐしゃぐしゃだよ。

っへへへやっちまったーわりぃわりぃ。

まったく、大迷惑な人だよ……短い休憩だったこと。そう言ってため息をつくと、あたしはあの人の元へ向かった。



さてお疲れ様でした。今回のワードは

商売気 火打石 保釈金 真っ当 ウィークリー 止す 意味有り気 穿る(ほじる) 農作業 上がり框

でした。まあまあ上手く1つの世界観をつくって、物語にできたのではないかと思います。まだまだですけどね。

偶然性の面白さがいいですね。以上です。



確実に続けていますので、もしよろしければ!