見出し画像

在庫管理とは?〜小さなカフェから大きな工場・倉庫まで〜メリット・デメリット

 今回はさまざまな業界で、めんどくさい業務の筆頭格の在庫管理と棚卸しについて考えます。在庫管理には大きく分けて以下の2つの役割りがあります。

●商品や材料の品質・機能の低下を最小限に抑えながら保管する
●常に変化する需要に対して対応できる数を確保する

また、在庫を抱えることはコスト圧迫要因になるので、在庫管理ではなるべく在庫を少なくしつつ、サービスの質を保つために需要に応えられるだけの適正在庫を確保したいですね。このバランスがとても重要で、例えば人間の体はぜい肉がつくと代謝が落ち、ますますぜい肉がつきます。
逆に無駄のない筋肉質の体は、代謝も良く体の健康を維持できます。
同じように、在庫管理業務は会社にとってまさに血となり肉となるものであり、健全な企業経営のためにはなくてはならない業務です。

在庫管理の種類

ビジネスとは切っても切れない在庫管理の方法としてどのようなものがあるのか?いくつかご紹介したいと思います。

1. エクセルを使用する

パソコン・エクセルがあれば誰でもできる在庫管理です。カウントした数と入力した数が正確であれば低コストで在庫管理ができます。商品数がそれほど多くないビジネスで、コストをかけたくない場合に多く採用されています。
メモ帳とペンさえあえばできてしまう反面、カウントする人の手と時間がかかります。また、人が数え、それを手書き・手入力するとヒューマンエラーがどうしても避けられないため、結果として在庫数のズレが生じ、時には経営状況を圧迫してしまうことも・・。

実際私も、前職のカフェのお仕事の時にみんなで手作業で棚卸しをしていました。月末になると憂鬱になっていたな・・😅棚卸しって煩わしいですよね・・

2.ハンディターミナル・二次元コード

よく使用されているのが、お馴染みのバーコード・QRコードを使用した在庫管理です。コードの読み取りには、専用デバイス以外にスマートフォンを使用できたり便利なシステムです。
インターネットがあればクラウドを使用して複数のスタッフによる在庫管理が可能になります。しかし現場の職員が人力でコツコツとタグを読み取る単純作業が前提です。結果的に人件費・時間のコストが発生してしまいます。

スクリーンショット 2020-07-28 16.23.30

3. RFID

レジ精算ではユニクロが大々的に展開しています。在庫管理でもジワジワ広がっています。国が積極的に後押ししていますが、まだまだバーコードほどは普及していません。
うまく導入できれば、パパっと一括でデータを読取ることが可能ですが、コストの問題や電波に関わる問題など課題も抱えています。

4. 重さを利用

インターネットに接続された重量計にモノを載せて在庫数をカウントするシステムです。モノの形を選ばないので様々な業種に向いています。
オフィス等ではコピー用紙をこれに載せておき、用紙がなくなった頃に自動で注文してくれるサービスもあったりと、まるで魔法の絨毯みたい💫

5.カラービット®︎とiPhone による在庫管理

colorbit®︎とカメラを利用した在庫管理です。
ひとつひとつタグの読取をしなければいけないバーコードやQRコードに対して、こちらは一括読取ができるのが強みです。読取ったデータはクラウドで管理・共有されます。
棚の奥に何個も重なって置いているモノの読み取りはできませんが、例えば棚にあるたくさんのファイルや本のように、表面にタグが見えている状態であれば小さいタグでもたくさんの数をワンショットで読取ることができます。

6. IoT カメラによるモノの常時監視

弊社の入退室管理システムで使用しているIoTカメラ・パナソニック Vieureka がアップデートをし、VRK-C301をリリースしました。
このカメラの性能アップによって、既存のモノ(在庫)管理システムに嬉しい変化を起こすことができました。


画像3

これまで紹介した在庫管理は、どうしても人の手を介して行われることで労力と時間のロスが生じてしまいます。

これが大きな倉庫や工場の中でカウント作業となると、移動するだけで気が遠くなりますし、端末をずっと持っていることで作業員の人たちの手首や腰への負担がかかり、肩こり首コリが大変なんです😵
このVRK-C301は、このように天井などに設置すると24時間365日カメラが見守り、モノの出入りを管理をしてくれます

カメラ設置例

これなら今まで人がその都度歩き回って、コードを読取りクラウドに送るという作業から解放されます。
手のかかる在庫管理をしなくて良い分、作業する人は他の業務に集中でき、限られた時間を効率的に使うことができます。正確な在庫管理で業務もうまく回ってみんながハッピーに✨

常時監視B

まとめ

新しい生活様式・ニューノーマルへの適応、迫りくる人口減少、労働環境の変化によってますます業務効率化の波は大きくなっています。
そして、テクノロジーも常に便利なものへと変化しています。上手にIoT 技術を取り入れて、ムリ・ムダのない在庫管理をしてみませんか。

ビーコアは皆様のモノ管理のお悩みを解決します

画像4

様々な分野のエキスパートたちが、お悩みに合わせた解決方法を提案いたします。お気軽にお問い合わせください。また、モノ管理以外にも入退室管理システム位置管理システムなどかゆいところに手が届くソリューションを提供しています。
ぜひビーコアホームページでチェックしてみてくださいね😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?