見出し画像

陰キャママによる地域交流

突然ですが私は陰キャ(陰気なキャラクター)です。

生粋のオタク気質、ファッションに疎く
なにより人付き合いが苦手。

そんな陰キャが母親になった時、
最も懸念していた点が「ママ友」。

会社でもプライベートの連絡先は
よっぽど趣味が合う方としか交換をせず、
ランチタイムは社食でぼっち飯を決める。

別に人と関わりたくないわけではないんです。
誘われたらついていくし、誘うことだってあるし。

ただ、仕事抜きにした新しい人間関係の構築が
ものすごーーーく苦手なのです。

しかし、そんなのは母の事情。
息子が場所見知り、人見知りしないためにも
なによりも広々とした環境で
心置きなく遊ばせてあげるためにも
陰キャ、地域交流の場に進出することを決めました。

今日はママ友にビビり散らかしている私が
どんな風に地域交流を図っているかのお話。
未来の私はこれを見て鼻で笑っちゃうくらい
脱陰キャしていることを切に願う。

はじめての児童館は学区外を利用する

人付き合いが苦手な私にとって恐れているのは、
"失態をおかして周りから浮く"こと。

というのも、多かれ少なかれ
将来息子と同級生になる可能性のある子が来ている。
=もしかしたらママ同士の付き合いが発生するかもしれない。
故に、この赤ちゃんというスタートラインでしくじるわけにはいかないのだ。

そしてこのマインド、
ものすごーーーく疲れる。笑

そんな陰キャの私が導き出した答えは、
まずは「学区外の児童館を利用する」ということ。

少し足を伸ばすことにはなるものの、
万が一何かあったとしてもそこのママさんたちとは
それっきり会うこともないと思える分、
気楽に行けるというモチベーション。

デメリットとしては、学区が違うので保育園も違う。
保育園情報収集には向かないです。

ただ、精神的負担なく子どもを伸び伸び遊ばせるなら
学区外の児童館、結構いいんじゃないかな。

慣れた頃に学区内児童館へ

徒歩20分かけて学区外児童館へ行く私ですが、
実は徒歩3分のところに児童館あります。笑
そして間違いなく将来通うであろう小学校の敷地内。

学区外児童館で児童館いろはを学んだ頃
レッツチャレンジ学区内児童館。

事務室に声をかけて入室。
利用者登録と名札作り。ふむふむ予習済みだぞ。
陰キャはこの作業からドキドキする。
すでに経験済みということはかなりのアドバンテージ

しかし、恐ろしいことに気づく。

めちゃくちゃママ友同士で固まってる…

学区外児童館はその日居合わせたママ同士でもなく、
本当にただ遊んでたら子ども同士が近づいて
それにくっついて歩いてたママ同士が
なんでもない会話をするくらいだった。

ガッツリママ友児童館。
めっちゃ入りにくい…泣

考えてみれば近くに大きなマンションがある。
同じ月齢の子どもも多く集まるだろう。
こういう時、戸建てで良かったと思う。
マンション×ママ友、確実に胃がやられる。

来たからには息子に遊んでもらおうと
空いているスペースに息子を下ろす。
はじめての空間に息子も固まる。私も固まっている。

すると、ママ友ズの1人が話しかけてくれた。

息子に着せていたお洋服の話で盛り上がった。
つられて他のママ友ズも盛り上がる。
陰キャ、自分が話題の中心という一番苦手な状況。

内心帰りたい気持ちでいっぱいだったが
息子がノリノリで遊び始めてくれたので
私も息子と一緒に遊んで回る。

といっても、まだハイハイもできずゴロンオンリー。
転がっておもちゃをなめなめしているだけの息子を
ただ眺めるだけでしたが…

お昼時、ママ友ズが一斉に帰り支度をする。

ああ、ようやく人の目を気にせず
息子と2人で思いっきり遊べる。

と思いきや、1組帰らず残っている方が。

先ほど話しかけてくれたママさんとは別のママさん。

このシチュエーション、2番目に苦手。泣

気にしすぎ陰キャウーマンな私、帰り時を逃した。
そしてこういう時に限って、
相手のお子さんがめっちゃ私に寄ってくる…

ああどうしようママさんもこっちに来る。泣

しっぽを巻いて逃げる陰キャ

耐えきれずに必殺ばぁばカード

「あ!もうばぁばとご飯の時間だね!そろそろ帰ろうか!」

半分嘘。いや、結構嘘。
なんならアポなしで行こうとしている。笑

「あら!おばあちゃんち近くなの?いいねー!」

ママさん、コミュ力高い…

「そ、そうなんです〜
近いからすぐ行き来できて大助かりなんですぅ〜」

あああああ気の利いたセリフが出てこない。(求めてない)

「うちは離れてるんですけど、ばぁばの抱っこですぐ寝てくれるから早く次来てほしいんだよね〜」

は、話が広がってしまった…!
帰りづらい…帰りたいのに…

半ば強引に帰り支度をはじめ、
抱っこ紐に息子を突っ込みそそくさと退散。

徒歩3分で帰れる我が家。
この日は1分で帰れた気がする。

もう少し月齢が上がって
動き回れるようになったらリトライしよう…

そして9ヶ月現在、リトライできていません。
学区内児童館、ハードル高すぎ…

地域包括支援センター行ったことある?

私は行ったことありません。
でもよくSNSで行くべきか行かないべきかを
問うてるママ垢さんいますよね。

私の地域は地域包括支援センターの立地が悪く、
そういう理由で行ったことがないのだけど
いろんな学区の子が集まるから
児童館よりはハードルが低いイメージ。

行く行かないの是非を問うてるママ垢さんは
揃ってママ友がめんどくさいというご意見。

私の経験からして、ママ友作りたければ作ればいいし
関わりたくなければ全力で我が子と遊ぶ、
地域交流の場ってそれでいいんじゃないかな。

ママ友作りたいなら地域のサークル入った方が
確実だと思うし、逆に児童館だと
私みたいなのもいると思うので不向きかと。笑
っていうか、子育てサークル立ち上げられるって
コミュ力高すぎて眩しい…眩しくて溶けそう…

避けては通れない道、ママ友。
今は子ども同士が仲良くなったら…で、いいかな…笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?