マガジンのカバー画像

新記事のお知らせ(2019年5月~)

61
運営しているクリエイター

#ゴッホ

新記事のお知らせ~12月、『ゴッホと静物画』、『モネ 連作の情景』

新記事のお知らせ~12月、『ゴッホと静物画』、『モネ 連作の情景』

12月7日に『ゴッホと静物画』展、本日17日に『モネ 連作の情景』展の記事が、Web版美術手帖にそれぞれアップされました。

・ゴッホと静物画(SOMPO 美術館)・モネ 連作の情景展(上野の森美術館)

新記事のお知らせ

新記事のお知らせ

Web版美術手帖さんに、ゴッホ展についての新記事、アップされました!

昨年書いた下のヒマワリの記事の続編のイメージで書いてます。

夢破れた後のゴッホがどのように生きたか、ご覧ください。

有料記事にはなってますが(笑)

新記事のお知らせ~ゴッホの<ヒマワリ>はなぜ名作なのか?

新記事のお知らせ~ゴッホの<ヒマワリ>はなぜ名作なのか?

https://bijutsutecho.com/magazine/insight/22400#.Xy6Gyy-gnZ8.twitter

 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に出品されている、ゴッホのあの名画<ひまわり>について、Web版美術手帖さんで書いています。

 記事中に出てくるゴーギャンの作品については、以前別の記事で書いた事もあったり。

 ゴッホとゴーギャンとヒマワリ。三者のつなが

もっとみる
新記事アップ~ゴッホ展

新記事アップ~ゴッホ展

 ゴッホ展について書かせていただいた記事が、和楽Webに掲載されたので、お知らせします。

 学生時代以来、何かと縁のあったゴッホ。

 学部2年の時は、「ゴッホはリアリストだったのか」というレポートを書かされ、その2年後、オルセーで<自画像>を見て、「この絵、生きてる…」と慄き、ライター1年目には、「ゴッホとゴーギャン展」を機に、「向日葵」モチーフとの関りについて調べて記事にし…。

 今回の展

もっとみる