見出し画像

企業概要書とは、売り手企業の実名、株主・役員情報、ビジネスモデル、過去の財務実績をもとにした財務情報、具体的な希望条件を記載し、買い手候補がM&Aを本格的に検討するに足る情報が集約された資料のこと。
(IM(インフォメーションメモランダム)とも呼ばれる。)

かなり秘匿性の高い情報を開示する事になるため、売り手、買い手両者ともに企業概要書の取り扱いには充分に注意する必要がる。なので、企業概要書を開示する前には、必ず売り手と買い手との間で秘密保持契約書を締結することが一般的である。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
スキやフォロ―をいただけましたら嬉しいです!
それではまた次の記事で!

▼詳しいご相談方法はこちら

▼作者プロフィールとサイトマップはこちら

▼私がスモールM&Aアドバイザーになったわけ

▼事業承継・M&Aのお問い合わせはこちらから

▼M&Aアドバイザーが語る、事業承継・M&Aの裏話し!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?