見出し画像

【私の厳選‘‘ビジネス書5選’’】

ー私が影響を受けたビジネス書の紹介についてー

1冊目

【感想】

朝4時起きをする事で、一日の生産は効率的にうまく回りだす事が出来ます。
しかし、早起きは実際に続けるのは難しい習慣の一つだと思います。
私が本書に出会ってから、休日はだらだらと無気力に時間を潰していた日常を払拭させてくれた素晴らしい本である事は間違いありません。
一日の始まりを前倒しする事によって、自分の時間をしっかりと確保でき、より良い充実した時間を過ごす事が出来るのは明らかです。
私自身の趣味である、読書や映画鑑賞、カフェ巡りなど、これまで中途半端でしか楽しめなかった趣味が能動的に楽しむ事が出来るようになったのもこの本のおかげだと言っても過言ではありません。

2冊目

【感想】

日々の生活の中で、あれもしないと、これもしないとと、現代人の私たちからしたら、やらなければいけないタスクが山積みで色々と頭を抱える事が多々あります。
タスクの量が多すぎる為に、どれも中途半端になってしまい、効率的にタスクをこなせなくなってしまっているのが現状であると思います。
では、発想を変えてタスクの数を3つまでに減らしてみるという考えを改めてはいかがでしょうか。
3つまでの自分にとっての優先事項を決めて、物事に取りかかる事でこれまで、こなせなかった事が能率的にこなせるように、本書の考え方に出会ってから大きく価値観ががらりと変わりました。
自分にとっての本当に大切な事を見極め、物事に取り込む事の重要性はとても参考になりました。

3冊目

【感想】

コロナの渦の原因によって、リモートワークなど働き方によるスタンスがここ最近で、大きく変わりました。
そして、現代の私たちは時代が進むにつれて、集中力が低下していっている問題があります。
集中力というのは、仕事やプライベートに限らず、とても大切な能力の一つであり、同時に私達にとっての大きな資産であると考えられます。
本書を手に取り、集中力というのは私達にとってどれほどの価値があり、重要であるのかという事を痛感させてくれる一冊だと思いました。

[参考]【読了ツイート】↓

4冊目

【感想】

私達が平等に与えられているもの、それはすなわち時間であります。
有限ある時間をどのように使い、過ごすのかは人によっては様々です。
この本に出会う前までは、時間管理について色々と考えていて、どのような時間の使い方をしたら、充実した1日を過ごせるのか悩んでいました。
しかし、本書で紹介されているノウハウはどれも私にとって参考になるものでした。
時間管理=タイムマネジメントという考え方を学ぶきっかけとなった特別な一冊であり、この本で学んだ事は私自身の読書時間にも影響を与えてくれて、お金などよりも貴重な存在である時間の大切さを改めて気づかせてくれた素晴らしい本でした。

[参考]【書評】↓

5冊目

【感想】

Twitter、noteを始めてから書くことについては習慣として身に付いてきたというは実感は以前からありました。
書くこと、読むことと同様に大切であるという事を考えるきっかけになった一冊であると感じました。
こうして、私が文章にしてnoteで発信出来ているのも書くことについての習慣がしっかりと形成されているからこそ、継続出来ているんだなと思います。
書くことは、読むこと以上に難しいとも言えます。
しかし、書くことで自分をより深く知る事が出来るだろうと感じました。
私は本書から、書くことの大切さを学び、noteやTwitterなどを通して書くことの喜び、楽しさをこれから先も大切な習慣として頑張っていきたいと思いました。

[参考]↓


最後に

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
この記事を読んで、一冊でも気になる書籍があり、興味を持って読んで頂けたらとても嬉しく思います。
これまで、たくさんのビジネス書を読んできましたが5冊までに絞るのは改めて難しいなと実感しました。
ぜひ、皆さんにとって価値のある一冊に出会ってもらう事が何よりの幸いです。

よろしければ、サポートお願い致します。 頂きましたサポート資金は、クリエイターとしての活動資金として使わさせて頂きます。これからも、宜しくお願い致します。