見出し画像

[日記]【読書と創作、甘いスイーツの原点】

読書や創作に行き詰まりを感じる時、私はふと甘いお菓子やスイーツを食べる習慣が自分の中にあります。

それ以外にも、仕事やプライベートで心身が疲れた時は、ソファーで横になり、チョコレートを食べながら、スマホを片手にTwitterやnoteをチェックして、まったりくつろいでから完全にリラックス出来た状態で読書したり、noteで記事を書いたりするのがいつものルーティンワークです。

ですが、普段から甘いものを食べ過ぎてしまうと、肥満の原因にもなってしまうので、そこは意識して食べ過ぎてしまわないように注意しているのですが、なかなか難しいところです。

私にとって、読書や創作というものは、自分が気付かないところで必要以上にエネルギーを消費しているのではないかと感じます。

読書や創作の前後でも、ついつい甘いものを欲してしまうのは、私自身が甘いものが大好物の証でもあると思っています。

チョコレートやクッキー、ケーキやパンケーキ、アイスクリーム、甘党好きな私にとっての源はこうしたスイーツがアイデアや創作に活かされているのではないかとふと、感じたりしています。

甘いものを食べながら、珈琲やコーラを飲んだりしてまったりする時間というのは、私にとっては人生での幸福タイムだと思っています。

カフェや喫茶店で甘いスイーツを食べながら、読書したり創作したりする日常は私にとっては必要不可欠な日常であります。

人生において、自分なりの楽しみ方を一つでも見つけて、週に一度でもいいから自分にとってのご褒美タイムを作ってあげることは、セルフコントロールや自己肯定感を高める上では、とても大切なことなのではないかと思います。

楽しみ方は、十人十色であり、自分が特別に幸せに思えることであれば何でもいいと感じます。

好きなこと、楽しみなことを一つだけでもいいから見つけて、それを実行して幸せを得ることが一番大切なことだと思います。

私にとっては、甘いスイーツを食べながら、読書したり、創作したりして、幸せな空間に浸ること、読書と創作、甘いスイーツにおける私の原点はこうした日常にあります。

よろしければ、サポートお願い致します。 頂きましたサポート資金は、クリエイターとしての活動資金として使わさせて頂きます。これからも、宜しくお願い致します。