マガジンのカバー画像

【読書関連記事】

91
私がこれまでに、書きました読書関連記事のまとめとなっております。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【習慣としての読書話】

【習慣としての読書話】

習慣としての読書話と題しまして、私のnote記事を読まれている方々やTwitterでの読書垢としての普段の読書生活の日常を知って頂けているフォロワーさん、もしくはそれ以外の方々は私が読書が好きだということは既にご存知かもしれません。

私自身は、特に決まって読書をしていなくて、自分が本を手に取って読みたい時に読んでいる感じです。

読書というのは、私にとってお腹が空いたら何か食べ物を食べるとか、喉

もっとみる
【内省的、多角的、読書】

【内省的、多角的、読書】

小説や新書、学術書、専門書、ビジネス書、マンガなど本のジャンルに関して言えば、そういった本を読むにあたり、それぞれ本の読み方というのは共通して言えることがあります。

それは、本を読むにあたり、自分自身の内面を俯瞰しつつ、物事を多角的に捉え本を読むことで体系的に知識を習得でき、読書においての基礎体力作りを身に付けられるということが内省的、多角的に物を見る力、つまりは観察力、論理的思考力が鍛えられる

もっとみる
【私の‘‘読書術’’について】

【私の‘‘読書術’’について】

[まえがき]
読書術について、私は過去に3つの読書術とその3つの読書術の特性を活かした読書術の4つの読書術をnoteに記しました。

↓【参考記事】

読書法についての書籍というのは、書店では数えきれないほど並べられていて、どの方法が自分に合ったベストな本の読み方なのか、日々考えながら読書することを心掛けています。

本の読み方に関して言えば、自由に楽しく読書出来ればいいと思うこともあります。

もっとみる