見出し画像

言語聴覚士でもない私が子どもの発音を改善できた秘密

あまり覚えていないのですが、
今年の初め頃だったと思います。

当時小学3年生だった
お子さんのママさんが
私に連絡をくださいました。

心配をしているのは
お子さんの言葉の発音のこと。

東京都でいう
特別支援教室で何年もかけて
改善を試みているようなのですが
期待通りの効果が得られていないことを
ママさんとしては嘆いておいででした。

それなら、
ことばの通級に通えば良いと
あなたは思うかもしれませんが、
そのお子さんは、
ことばの通級に通うほどでは
ないくらいの発音でしたので
学校側でもそれは
進められなかったのでしょう。


そういう訳で
私が指導をしているのですが、
通い始めて二週間程度で4つの仮名を
正しく発音できるようになりました。

あと6つの仮名が残ってはいますが、
現在進行形で指導をしています。

でも、
こちらも改善できそうな兆しが
ようやく見えてきたのです。

どのような方法かというと、
以下の動画をご覧になってくださいね。

学校の先生も
参考になさっている動画です。


この教え方を思いついたのは、
私が言語療法士だからではありません。

言語療法士の資格はもちろん、
言語療法を学んだことも
ありませんので。

でも、不思議なことに
私が活用している応用行動分析を
あなた自身も活用することで、
このような専門知識が必要でろうことも
サクッと解決できてしまう可能性が
高まる
のです。

これって、すごいことですよね♪


応用行動分析の話は
私自身も動画にしたり
文章にしたりしていますが、
日々の子育てへの活かし方は
メルマガなどでお伝えしています。

まずは7日間メール講座を
あなたにプレゼントしますので、
是非ご登録なさってくださいね。

noteのバナー


前置きが長くなりましたが、
これから先は、
どのように私がお子さんの発音を
改善していったかについて
具体的なお話をしていきます。


ここから先は

1,114字 / 2画像
この記事のみ ¥ 500

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。