見出し画像

「副業:旅行プランナー」はじめました。という所信表明

世の中的にもブームですが、私の周りでもブームになっているようです、副業。

ココナラでイラスト売ってます」「クラブでDJしてます」「雑誌でコラム書いてます」なんて、周りを見渡せば結構いるもんで、
「え、あなたもあの子も副業始めてんの!?」と聞いて驚くことも増えています。
(特にココナライラストレーターが結構いてびっくり)

時は一大ブームの最中、ひょんなことから私も副業を始めることになりました。

会社と会社のつながりから、たまたま紹介いただき、旅行会社でツアーの企画を担当します。その会社のHPでは、タイトルの「旅行プランナー」とは異なる名称で求人募集の記載がありますが、身バレ会社バレ防止のためちょっと表記を変えました。

仕事としては主に日帰りツアーの企画〜募集広告の原稿作成まで。場所の予約から当日の進行までは、その会社の人や添乗員さんなど、プロにお任せになります。
旅行業のいちばん最初の部分、「企画」をやって、0→1でバトンタッチする仕事ということですね。

といっても、つい最近業務委託契約を結んだばかり。
はじめて見た「甲:自分の名前/乙:会社の名前」の契約書は、まるで自分がフリーランスになったみたいでゾワゾワしました。(実際個人との契約なのでそうなのですが)
営業として普段から契約書を見る機会が多い分、自分個人の名前が入った契約書の感慨深さがありますねえ。普段はあんまり思いませんが、これは営業やっててよかったポイントでした笑。

そしてあくまで副業ということもあり、特段ノルマのある契約ではありません。
本業もあるなかでありがたい一方、自分で自分に発破をかけなくては、怠けてしまうのかもしれません。

それなら自分の首をある程度絞めるべく笑、ちゃんと頑張ると宣言しておかなくては…ということでnoteを書いています。


成果報酬でお給料をもらうということ

多くの駆け出しフリーランス、個人事業主もそうなのかもしれませんが、今回の私の仕事も「月給いくら」ではなく「1企画いくら」で成果報酬が発生します。
それも、企画が通ったうえで売上が立ってから。

ぱっと見厳しい条件に見えるかもしれませんが、フリーランスってみんなそういうものなのかなと思いました。

正社員のいいところは、成果が出ても出なくても、その月の給料は一定量、月給として担保してもらえるケースが多いということ。成果がなかろうがいきなり給料0円ってことはまずないと思います。

一方、フリーランスは自由度は高いけれど、採用されなければ、売上が立たなければ、どんなに頑張っても給料は0円。これは今回の仕事に限らず、アフィリエイトやデザイン、ライティングの仕事をしたとてそうなのだろうなと思います。

「副業」として体験させてもらうからには、「上手くいくか」だけでなく、「どれだけ上手くいかないか」も実感しておきたいところ。
「フリーランスで生きていきたいです」とか甘っちょろいこと言っているけれど、実際のところ「どれだけ稼げないのか」も知っておきたいのです。

もちろん、頑張らなければシンプルに0円なので、ある程度計画立ててやってみて、どれくらいになるものなのか、せっかくの機会だからそれを検証する1年にしたいと思っています。

年間報酬目標:20万円

始まってもないのに報酬目標なんて…という感じではありますが、はっきり目指したい目標としてはこれです。なんで20万円なのかというと、会社に副業申請を出しちゃった手前です笑。

前述の通り、会社と会社のつながりで始まった話なので、比較的オフィシャルに副業させてもらう流れになりました。そして「副業申請出しておいて〜」と言われたはいいものの、申請書にある「20万円以上」のボーダー、そもそも超えないのでは…?と思いながら一旦出しました笑。

↓いわゆる20万円ルール

ですが!出しちゃったからには!20万円超えたい!
ということで、それを分かりやすい目標としてやっていきたい所存です。

(ただえさえ年末調整に悪戦苦闘しているので、達成した場合の年末は恐ろしいですが…笑)

月の企画本数:4本

アイデアは常時考えて思いついたらストックしていくとして、それ以外の作業をするのに、現実的に動けるのは土日だけ。

土日どちらかを割いて月4回作業日が作れるとして、今のところの概算では月4本。

正直まだ企画を作って通って原稿作成までの一連の工程を経験していないため、なんともです。

販売単価にもよりますが、これなら上手くいけば年20万円という試算です。(そもそもコロナで全面中止になってしまったりしたら、元も子もないですが…)

本業をいちばん大切に

このお話をいただいたことも含め、「本業あっての副業」。

本業をないがしろにしないことはもちろん、ミスが増えたり、働きすぎて体調崩したり、、、ということがないように、バランスを見極めてやっていきたいと思っています。

副業をやったからこそ、本業でもアイデアが思いつきやすくなったり、プライベート旅行の幅が広かったりと、まープラスの変化が起きるならやったほうがいいよね!という気持ちです。

緊急事態宣言もじわじわと近づくなか、旅行業もまたどうなることやら誰も予測はできませんが、どうなろうがやったことは無駄ではないと信じたい。

稼ぐ・稼がないとかいうベクトルでは、きっと大した変化じゃないと思いますが、タダで勉強させてもらえるなら十分儲けものです。そんなテンションで普段の仕事もしてます笑。

意味のある体験になりますように。副業、はじめます。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,832件

最後までお読みいただきありがとうございます!もしよろしければサポートもよろしくお願いします。新たなひとり旅の旅費となります!たぶん。