見出し画像

夏に聴きたい曲(久しぶりの選曲)

夏になった。
昔はTSUTAYAでレンタルしたCDをiTunesに取り込み、好きなアルバムを作っていた。
(1枚ずつ焼いてた)
しかし、最近はYou Tubeで流行りの曲を適当に流すようになり、音楽との付き合いが雑になっていた。
そこで、久しぶりにアルバムを組んでみた。
テーマはシンプルに夏。
曲数は13曲。
市販のアルバム曲は10曲~15曲が多いので、間を取ってこの曲数にした。
アーティストは被らないようにしてある。
古い曲が多い理由は書き手の年齢を察してほしい。

  1. 波乗りジョニー/サザンオールスターズ

  2. ミュージック・アワー/ポルノグラフティ

  3. Sunny Day Sunday/センチメンタルバス

  4. 未来/Mr.Children

  5. 群青/YOASOBI

  6. 夏色/ゆず

  7. ラッキープール/JUDY AND MARY

  8. 夏祭り/Whiteberry

  9. 花火/aiko

  10. 君の知らない物語/supercell

  11. 少年時代/井上陽水

  12. ハナミズキ/一青窈

  13. 若者のすべて/フジファブリック

定番の曲ばかりなのだが、群青は『ブルーピリオド』をイメージして作られていると知ってから好きになった。
ポカリスエットのCMでも使われていたし、最近の夏曲では一番印象に残っている。

ラッキープールは古い曲なのだが、数年前に知ってからは毎年聴いている。
コロナ禍で聴いたこともあって

ラッキープール 小さな庭にだして 大きな海にしよう
豪華なバカンスじゃないけど たまにはいいもんね

ラッキープール

歌詞が刺さりまくった。
情景が思い浮かぶような歌詞がホントに上手くて驚く。

若者のすべては夏の終わりのイメージ。
夕暮れ時から夜にかけて聴くようにしている。
明るい曲ではないが、夏の曲では一番好きかもしれない。

真夏のピークが去った 天気予報士がテレビで言ってた
それでもいまだに街は落ち着かないような気がしている
夕方5時のチャイムが今日はなんだか胸に響いて 「運命」なんて便利なものでぼんやりさせて
最後の花火に今年もなったな 何年経っても思い出してしまうな

若者のすべて

聴く度に夏の終わりを感じて焦燥感を抱いてしまう。
夏が終わるとあっという間に秋になって一年が終わるからかもしれない。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?