見出し画像

思ったこと#2

 あるツイートを見て思ったこと

ていう始め方をしようとしたら元ツイが消されていた!あんまりいい広がり方じゃなかったぽいから当然で賢明かもしれないけど。内容は最近のボカロ曲は「真ん中に可愛い女の子、それっぽい歌詞が周りをビュンビュン!」みたいなのばっかりすぎない?という内容だったんだけど。確かに俺もめっちゃ思うし実際そういうのばっかり見るんだけど、作り手も視聴者も随分それに慣れちゃったなーって思う。明確にこれ!って分からないけど最近色んなボカロを勉強してて、グッバイ宣言の爆発がこれを作り出したのかなーって思う。これまでも沢山あったのかもしれないけど一瞬でサムネイルから曲の雰囲気とか伝わるだろうし、みんな分かりやすいのを好むのは当然だからこだわりが感じられても特に深い意味のない音に合うだけのポップな歌詞とメロディが今のこの映像文化に完全にマッチしてるのかなって思う。気になる人は「ボカロ 最近 人気」ってYouTubeで検索するとなんとなく状況がつかめると思います。笑

 お前めちゃくちゃ分析して上から目線だな!人気無いって言ったり思ってる暇あったら真似して人気を出す努力しろよ!と思った人はめっちゃ正しいんですけど、、

残念ながらできんないんです。単純に流行りに紛れてアイデンティティを失ったりとか反抗心とかもあるんですけど普通にああいう感じのポップな曲を作れないんですよね。何から手をつけていいか分からないし。だからあのジャンルを狙って作れるのもすごい才能だと思う。私を愛してとかキュンキュンしたの恥ずかしくて書けないです。直接的に言えません、恥ずかしいから。ひねりにひねって気づいてくださいって思ってます。こういう表現するほうが芸術的だろ!って思ってます。歌詞とかガチでやばい人のやつを読んでみると自分の歌詞がいかに浅はかなのかを思い知ると思う。歌詞は歌うものだけど、実際は文字のかたまりと羅列にすぎないから単体での価値も大事にしたいなって思う。

でも実際のところ、変なマイナージャンルとかアーティストを聴いてるよりも何も考えず大衆的な音楽が好きな方が幸せなのかもしれないなって最近思う。みんなのほうが友達たくさんで、同じアーティストの話題で盛り上がれる時間も圧倒的に多くて良いなって思う。ただこんな理由でメジャーな音楽聴いてる人なんて多分いない。無意識下に行われる音楽会話をしたいだけなんだろなぁ。


そうだ、この画像ツイッターでこないだ見たんです。めっちゃ面白い。誰が決めたのかもわからないから正確性は間違いなく欠けるし間違いなくここじゃねえ!ってジャンルも個人的にあってしまう。でも全部のランクに一つは聴いてるジャンルがあったのは音楽好きを自分で言ってるだけあってちょっとホッとした。
聴いてるというか聴けるのは
1 全部
2 ポストハードコア以外
3 ポストロックとプログレとフォーク
4 マスロック、シューゲイザー、ノイズポップ、アンビエント、アートポップ
5 ノイズとエクスペリメンタル
6 ドローンとダークアンビエント
7 フィールドレコーディング

みんなはどんくらい聴けるのだろう。色んな人に聞いてみたいけど一瞬で会話が終わるきがする。シューゲイザーとかもっと上だと思ってた。こういう下のランクに位置づけられてるジャンルの音楽にもほんとにすごいの沢山あるからいつかもっと周りの人にも聴いてもらいたいな。勧めても聴くのは大変だと思うから自分の曲の一部にさり気なく入れて宣伝するのが理想だなあ。

最近作曲の調子がいいんです。そんなにいい曲は出来てないのかもしれないけど今までの期間で一番手応えある曲がポンポンできてきてる。歌詞の調子も良いとは自分で思ってる。まだ途中の歌詞だけど

「窓を開け放って愛を歌わないで
彼女はそれが世界で2番目に嫌い
まだしがみついてる哀れみの縁に
彼女はそれが世界で2番目に好き」

これを人がどう受け取るかは分からないけど、自分でもどういう状況なのか整理するのに時間がかかるような言葉の並びがすごい心地いいなって思う。音楽に乗って何気なく過ぎていった言葉を1回全部忘れちゃって、またなんとなく聴きに戻ってきたときになにこれ?って思ってほしい。

あとは作りたいなって思ってる曲も沢山ある。まだイメージだけだけど。9月と10月はこう考えとほんとに暗黒だった。なにも思いつかなくてホントに終わったと思ったけどやっぱり人ってそういう時期があるよね。1発ドカーン!ってすごい曲は出せないからできるだけのペースで作品を出していけたらいいなって思う。

そういえばこないだYouTubeの登録者が50人超えました。これね、すごい少ないって思う人いっぱいいると思うんだけどすごい大変なことなんだよ。毎日投稿とかできるエンタメユーチューバーだったらオススメとかに出てきやすくなるぽいんだけどオリジナルの音楽は完全に不定期投稿のサムネイル判断で人に動画を見てもらうからまず見てもらうだけでも大変だし。イントロでまず半分くらい居なくなって、一番で殆どの人が曲の評価を決めちゃう時代だからそこでまず高評価したりコメントしたりがあって。チャンネル登録は一番最後!それが50人も集まってくれるっていうのはホントに奇跡に近いことだから感動した。やっぱり見てもらえるとモチベになるから今の謎のやる気出てる期間を無駄にしないで頑張りたいな。1年後はどうこうとか目標立ててる人多いけど俺は今が一番大変で楽しいから先のこと考えてらんないや。

なんか長く書きすぎたかもしれない。ここまで読んだ人、変な人ですね。ありがとう。

チャンネル登録してなかったら是非してね!
https://youtube.com/channel/UCJauLmmuBp_XW8NoEGjKiyQ

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?