見出し画像

カラコン選びで重視すべきはサイズでも色でも無く、フチだった。

小学5年生のとき視力0.5になり、中学2年生から生意気にもカラコンデビューを果たしました。

周りはもちろん透明コンタクトだったのですが、うちの母は特殊な人物なので、(うちの母の変人ぶりは前にも記事にしたので良かったら読んでみてください笑)

あまり値段が変わらないなら盛れるカラコンの方が毎日テンションも上がるしいいだろう

とカラコンにしてくれました。

そんな訳で私は日常で透明カラコンを使ったことがないので、裸眼で過ごすのが恐ろしいです。

ずっと私はメニコンのreiを日常で使っています。(色はブラウンの方です!)

reiはしっかりフチありで、模様もサクラの形がハッキリ見えます。

レビューでは人工感が出る、目の主張が強く出る、といった意見もありましたが、私には合っていたようで特に違和感なく毎日使用しています。

その為他のカラコンを使用する機会があまりなかったのですが、最近いくつか試してみました。でもしっくりこなかったんですよね。

直近に買った2つでなぜ似合わなかったのか…考えてみたところ、「フチ」が大きな鍵を握っていたことに気付きました。

私は元々目付きが悪く、柔らかい目元に憧れがあります。その為、「ナチュラル」とか「透明感」がウリのカラコンを購入してみたんですが、私とは相性が悪かったようです。

こんな感じでTwitterでは写真付きで載せたんですが、多分フチがボヤけていると、私の場合白目の部分が目立ってしまってより目付きが悪く見えてしまうんです。

むしろナチュラルと謳われるものの方が苦手で、The・カラコンっぽいものの方が私の目の形に合ってるんですね。

その為、私はブランドが出すコンセプトとは逆の物を選ぶ方がよいということになります。むずかしいですね笑

という、コンタクト選びでの最近の気付きでした。

私はメガ割でしかカラコンを購入しないので、次回のメガ割までにいい感じのカラコンを探していきたいと思います…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?