見出し画像

静音ケース静寂のレビューとグラボの換装した!って記事

久しぶりの記事ですね
全然記事かけてなくて大変申し訳ございませんでした..
久しぶりの記事!ということで自作pcの話でもしていこうと思いますよよ!
ってことで僕最近誕生日だったんですよ!
ってことででぇぇん!

画像1

買いました
ケースとRTX2060sを!
え?ケース?と思ったそこの君!そう!ケース!
今までThermaltake Versa H17っていうケースを使ってたんですけど...まぁああ!そのケース排熱が死んでまして
窒息ケースです..ほんとに排熱がやばい..H18は優秀なんですけどね..たった千円も違わないのにここまで差あるか?ってレベルでほんとH17は排熱が致命的に出来ません
そのケースにRTXなんていれたらシャレになりません
なのでケース買いました。まぁRTX2060s買わなくても買う予定でしたけどね、あまりにも発熱酷いから。
じゃあこのケースの紹介でもしていきましょうか
まずこのケースの名前から

このケースは株式会社サイズの

静寂

という静音のミドルタワーケースです。マザーボードはATX、microATX、Mini-ITXに対応してます
このケースの特徴はやっぱりなんといっても静音性
すんごい静かです!cpuファンが全開で回っていようとケースファンがバリバリ回っていようとグラボのファンがむちゃ回っていようとゲーム中のvcに迷惑が掛からない程度には確実に音を抑えてくれます
さらにこのケースにはファンコントローラー機能が付いていてケースファンのコネクタをファンコントローラーのFAN1とかFAN2とか書いてあるコネクタに接続してファンコントローラーのコネクタにペリフェラル電源コネクタを接続すると

画像2

この画像見れば分かると思うんですけどケースにファンの速度を調整する奴が付いてるんですよね!1番上がLow真ん中にすると止まって1番下にするとhighでケースファンが回転します!これが結構便利でパソコンめちゃめちゃ使う人とかはマザーボードで制御する方が良いって人もいるかも知れませんが普通に使う僕みたいな人だとこうやってケースで制御出来るとクソ楽なんですよね!このケースの良い所です!
..っと画像も出してしまったことだし見た目とかも見ていきましょうか!まず普通の外見!

画像3

凄くシンプルで良いですね!
僕こういったシンプルなケースが一番好きなんですよね
やっぱり中が見えたりピカピカ光ったりするケースより断然こっちのが好きです
次は中身を見ていきましょうか

画像4


ここで1つ突っ込ませて頂いたい!!何故ケースは殆ど黒色なのに何故!何故!グラボのブラケットとケースファンが白色なんだ!何故なんだ!答えてくれ!..と少し疑問はありますが中身も非常に組みやすくなっており良いですね、見ればわかると思いますがケースファンが最初から3個付いてます。これ結構良い点!ケースファンを買い足さなくても充分冷えます

画像5

因みに実際に組んでみるとこんな感じ
microATXのマザーボードを使ってます
組んでみた感想としてはかなーーーり組みやすいですね
少し不満点を上げるとすれば裏配線のスペースが30mm程度しかなくプラグイン式の電源でないと裏配線のスペースにコード類を収めるのが少しぎゅうぎゅうになってしまうところですかね
プラグイン式の電源じゃないので少しだけ苦労しました
それ以外は神です

画像6


あと裏配線スペースの電源の横に3.5インチベイが2個あります!HDD付ける人も安心ですね
裏配線スペースの写真も載せたかっのですが撮り忘れました..
また後で追加出来たら追加しておきますね

画像7


裏と表はこんな感じ
ファンが見えますね
まぁそんなに裏は見ないので特に気になることはないですかねー!
あとこのケースもう1つの特徴があって
トップパネルを取り外して静音性重視のトップパネルと冷却性重視のメッシュ素材のトップパネルの2つを交換出来るんですよね
ボクは冷却性重視にしてます..ゲームがメインなのでね
ただ冷却性重視でもクソ静かなんですよね
静音性重視のトップパネルにしたらどれだけ静かになるんでしょうか..おそろしや
っとレビューは一通りこんな感じでしょうか
そおいえば値段を言ってませんでしたね!
なんとこんだけ品質が良くて静音で色々付いて
お値段なんとAmazonで

6655円です

え?安すぎね?まじで自作初心者から上級者までオススメできるレベルの最高のケースなのにこの値段です
シンプルなケースが好きな人はとりあえずこれ買っとけばいいでしょくらいのレベルです
非常にオススメな1品ですね、次作る時もこれ使おうかなーって考えてたりします

さて次はRTX2060sの話とかその他の話して行きましょうかね

ってことでね今までぼくRX570 4gb使ってたんですよ...いや流石に最近のゲームはキツい!ってなってきて..買いました
RTX2060sを!

ASUS DUAL-RTX2060S-O8G-EVO-V2ってのを買いました

RX5700xtでも良かったんですけどねー..売ってなかったんですよねその店舗
けどこのRTX2060s割引されてて39000円くらいで売ってました!元の値段ネットで調べたら50000円くらいするみたい..結構得したんじゃないですかね

画像8

ちなみに見た目

それでそれで僕のpcはグラボを換装してめでたく
Ryzen5 2600+RYZEN2060sって構成になった訳ですよ
ん?gpuに対してcpu貧弱過ぎだろ!って?
安心してください..何の為のRyzenですか!ocすれば解決だ!(無茶)
まぁcpuもクリスマスに買い換える予定ですよ
zen3が発表されましたからー個人的にはRyzen5 5600xかおそらく値下げされるであろうRyzen7 3700xあたりを買いたいですね!Ryzen5 5600xはB450マザーボードへの対応が少し遅くなりそうなので買うかはそれにもよりますかね..一応1月には対応すると言っているのでまぁクリスマスに買って年末に換装する..とかでも良いですけどねベンチマークのスコア次第ですかね
Ryzen7 3700xより明らかに高い数値出てたりしたらRyzen5 5600x買います
Ryzen7 3700xと同等..またはちょっと上くらいならRyzen7 3700xを買おうと思いますかねー
biosだってそっちも安定してそうだし
あと個人的にグラボも今回の時期に買うのは少し失敗でしたね
RTX3060tiが10月末にかけてくるらしいのでそれを待ってから値下げされたのを買った方が良かったかもしれません
いやぁ..RTX3000いいですよねぇ
RTX3070なんてコスパ抜群だし
RTX3060tiもRTX2080tiと同等又は少し下くらいの性能があるらしいですよ
RTX3060とかコスパやばそう
新型radeonの発表も楽しみですね
まぁRTX2060s買ったことは後悔はしてませんよ
まだまだRTX2060sも高性能ですし
ちなみにベンチマークはFF15で8500以上はでました
しっかり性能出てますね
やはりRTX..凄いです
ff15ベンチマークで快適判定を見る日がくるとは..
因みにocをしてみたら
僕のRTX2060sは
電圧は上げずに
coreclock +148
まで行けました結構性能伸びるんですよねこれ
メモリクロックはゲームに影響あんまないので弄りませんでした
電圧上げればもうちょいコアクロック盛れるとおもいますが怖いからやらないです
因みにRyzen5 2600は
電圧1.25v
クロックは3.9ghzまで盛れました
リテールクーラーなんでこれ以上盛ると排熱が無理ですね
これでも定格よりかなり性能上がりますよ
Ryzenは安いマザーボードでもoc出来るのがやっぱり良いですねIntelは何故安いマザーボードだとoc出来ないんでしょうか
まぁ儲ける為でしょうけどね
っと話すこともなくなってきましたし今回の記事はここら辺で終わりにしましょうかね
多分次の記事はVARMILOカスタムキーボードのレビューですかね
これも誕生日で買いました
まぁ詳しくは次の記事を楽しみに待っていてください!

では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?