見出し画像

紙から音が聞こえる"BLUE GIANT"

色々な漫画作品をこれまで見てきました。ファンタジー、恋愛、ギャグ、バトル、エトセトラエトセトラ...
その中でも「すごい漫画」と言われたら真っ先にこの作品を上げます。

大事なのが「すごい」漫画であって「一番好き」な漫画ではないです。ジャンルは多種多様ですし1番好きなんてわかりません...

さてこの"BLUE GIANT"。意味は「青色巨星」。ジャズの漫画です。
私は音楽の知識なぞ皆無ですしなんならジャズなんてどこかのお店のBGMにかかっていたものを聴いたことがあったかな程度。そんな自分がこれを読んだ時思いっきりぶん殴られたような衝撃でした。
物語のあらすじから何がすごいのか、個人的名セリフなどを紹介していきます。

(現在"BLUE GIANT"は1~10巻で完結。続編の"BLUE GIANT SUPREME"は1~10巻発売中で連載中です)

・あらすじ

主人公"宮本 大(みやもと だい)"はピアノを習っている友人から誘われなんとなくジャズのライブについていく。そこでジャズというものに心を打たれ、サックスを始める。音楽の知識も経験も全く無い大は毎日河原で独学で練習を始める。春夏秋冬毎日。上手くはないがなぜか人の心に触れる音を出す大の演奏はあらゆる人と触れていく。友人、楽器店の店員、ジャズバーの観客、家族...挫折があっても常に真摯にジャズに取り組んでいく。誰かの為に演奏し、人の心に触れ、また誰かとの繋がりになる。音楽が人を繋いでいくということをまさしく表現した漫画。


・ここが「凄い」

なによりタイトルの通り紙から音が聞こえる、ような感覚に陥るほどの迫力。これに尽きます。

ジャズのイメージは「オシャレ」というのが一般的かと思います。しかしそれ以上に「自由」だということが伝わってきます。アドリブやソロが多いジャンルであるため大きな音、リズムを早める、色々なことができる。そんな中、大は"人の心に触れる音楽"をする。ただの大きな音かもしれないが何か凄い、そんな演奏。

音楽の漫画であるためどのような曲を演奏しているのか、誰が今頑張っているのか、バランスが取れているのか...紙面では表現しきれないものがたくさんあります。

しかしこの漫画は全て分かる。大きな音が鳴っている、早いテンポで惹きつけている...効果音だけでなく大きな音が鳴っているはずなのに敢えて効果音を載せず絵だけでそれを表現する。セリフが一切ないのに演者同士がやろうとしていることを理解できる。言語化しきれない凄さがある。

人の心を突き動かすその様を見ていると自然と涙が出る。そんな作品です。


・個人的名セリフ

地元を離れようとする大にサックスを教えてくれた先生が放ったセリフ

「お前のサックスの評価だが、10点満点で評価すると、技術1点。他と合わせる力1点。メロディー1点。総合力1点。でも...咲いてる。とてつもなく小さな芽だし、時々しか咲かないが、咲いてんだ。お前はハナっから咲いてんだ。大、ありがとう。お前のおかげで俺はまた少しだけジャズが好きになった。(中略) お前はずっと、ずっとずっと、ジャズを好きでいろよ。」
                                                           ―――BLUEGIANT 4巻 第29話より引用

これから旅立とうとする大にこれ以上ない鼓舞だと、大の演奏に惹かれた素直でない先生が言った偽りないストレートな鼓舞。涙しました。


ベルリンの壁に触れながら一緒にやりたいと思えたドラマーの人に放った大のセリフ

こんな壁ができるなんて誰も予想してなかったし、その壁が壊れる日も予想外...ジャズもそう、予想外になんでも起こる。なんでも起こりうる。
                                            ―――BLUE GIANT SUPREME 4巻 第29話より引用

国を越えてもジャズは最高であると信じきっているからこそ言えたセリフ。


他にもたっっっっっっくさん名シーン、セリフはあるのですがネタバレになってしまうので控えます。効果音も何もなくても紙から音が聞こえる、ジャズが人の心を動かす、そんな大のストーリーを追っていきましょう。

BLUE GIANT 公式HP ⇒ https://bluegiant.jp/first/
BLUE GIANT SUPREME 公式HP ⇒ https://bluegiant.jp/




この記事が参加している募集

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?