見出し画像

【タイプ別】もう時間の無駄はナシ!タスク効率化方法4選

6月は梅雨の季節。低気圧で体が重たい人、5月病が治らないまま6月に突入してしまった人、万全ではない状態の人もたくさんいるのではないでしょうか。

疲れているとき、元気がないときにぼーっと休息をとるのはもちろん大事。でも、何もしないまま1日が終わると、自己嫌悪でさらにふさぎ込んでしまう…というときもありますよね。

1日は24時間、人生は100年くらい。「今日も何もできなかった」と落ち込むのはもったいないです。2022年こそ、時間を無駄にしてしまう人から、時間を上手に使う人へチェンジしてみませんか?あなたの限りある時間、ちょっとの工夫でもっと効率的に、有意義に過ごせるようになるかもしれません。

今回は「無駄な時間の過ごし方」のタイプ別に解決方法をお伝えします。ぜひ参考にしてみてくださいね!


「無駄な時間の過ごし方」よくある4タイプと解決法

あなたが過ごしている「無駄時間」はどのタイプでしょうか?
「あれもこれも当てはまる…」という人はぜひ複数の項目を参考にしてみてください。ちなみに、ずぼらな私は全部当てはまります(笑)。


①重い腰が上がらない!スタート最難関タイプ

「やり始めたらできるんだけど」が口癖のあなた。集中し始めたら没頭できるのに、着手し始めるのが遅いせいで、いつも期限ギリギリになってしまいがち。

スタート最難関タイプさんの解決法「2分やってみる」

いきなり長時間取り組もうとする必要はありません。まず、タイマーをセットして2分間だけ、作業に取り組んでみましょう。2分でできる簡単な作業をやるもよし、時間のかかる作業を2分だけやるのもよし。すると脳がタスクに向き合うモードに切り替わり、いつの間にかあなたは次の作業に取り掛かっているかもしれません。


②もう何時間休憩してる?復帰困難タイプ

「頑張ったからちょっと休憩」のはずがもう数時間。「あれ?作業時間より休憩時間のほうが長くなってる?」ということがよくあるあなた。せっかく頑張っていたのに、作業時間より休憩時間が長くなっていることに気づいて、自分にがっかりしてしまいがち。

復帰困難タイプさんの解決法「休憩の終了時刻を決める」

休憩の時間、どんなふうに決めていますか?「5分だけ休憩」と決めていても、10分、15分とどんどん先延ばしにしてしまうこと、ありますよね。そんなときは「〇時〇分まで休憩」と「終了時刻」を決めてみましょう。そうなると先延ばしができないため、終了時刻で気持ちのリセットがしやすくなりますよ。


③朝から晩までずっと一緒!スマホ依存タイプ

朝起きて一番にSNSをチェック、寝る前にもSNSやYouTubeを見てダラダラ…。「これが時間を無駄にしている要因だって、分かっちゃいるんだけど」というあなた。そうはいっても、習慣をガラッと変えるのって気合だけじゃ難しいものですよね。

スマホ依存タイプさんの解決法「何に時間をかけているか把握する」

スマホを100%断つべきとは言いません。まずは、どんなアプリに何時間かけているのか、現状を把握してみましょう。このタイプの人は、自分でもびっくりするくらいスマホ利用時間が長いかもしれません。ちょっと俯瞰的に、スマホとの付き合い方を見直す機会を作ってみましょう。

あとは、いつもはスマホいじりに充てている時間を、2分間だけタスクに充ててみたり、SNSを見る終了時刻を決めて他の作業に取り組んでみたりしてみましょう。他タイプの解決法もぜひ有効活用してみてください。


④やることいっぱい!頭真っ白タイプ

やることがとにかく盛りだくさんで、今すぐに動き始めなければいけないあなた。そういうときに限って「やらなきゃ!」という気持ちだけが溢れてきて、逆になにも手がつかなくなってしまうものですよね。

頭真っ白タイプさんの解決法「やらない判断をする」

もちろん、目の前にやることがたくさんある状況は分かります。でも、今すぐにすべてのタスクを完了することはできないはずです。まずは深呼吸して、「今すぐにやるべきこと」「今すぐにやらなくてもいいこと」を整理してみましょう。

ここまでできたら、「今すぐにやるべきこと」から順にやっていくだけ。果てしない作業量に見えるタスクでも、落ち着いた気持ちで一つ一つ向き合えば大丈夫です。さあ、始めてみましょう!


コミュニティを活用するのも有効

ここまでタイプ別に効率化方法を紹介していきました。自分に合った方法は見つかりましたか?

方法が分かっても、続けられるか分からない、三日坊主になってしまうという人もいるかもしれません。

「一人じゃ難しい!」と思ったときはコミュニティを活用するのもひとつの手。私は女性のためのキャリアスクールコミュニティ、SHElikesを活用しています。

SHElikes

SHElikesはWebデザインなどのスキルが学べるスクールというイメージを持つ人が多いかもしれません。私も入会するまではその一人でした。

でも、SHElikes最大の強みは「人とのつながり」だと私は考えます。一緒に頑張る仲間や支えてくれるコーチがいるからこそ、時間を無駄にすることなく、自分のなりたい姿に向かって一直線に勉強することができるのです。

ここでは、SHElikesならではの「時間を無駄にしないためのコツ」を少しだけ紹介します。


コーチング

SHElikesでは月に1度、プロのコーチや勉強仲間と一緒に、毎月の目標や達成状況を確認し、次のアクションについて相談したり、宣言したりする機会があります。

遠く大きな目標があっても、そのための課題が山積みだとしても、毎月「何をどこまでやるべき(やらないべき)」か、ゴールを明確にして着実にコツコツと積み重ねていくことが重要です。もちろんSHElikes以外の、プライベートや仕事の目標設定を相談してもOK。

不思議なことに、一人では難しいことも誰かと一緒に決めたゴールであれば、「今日も頑張ろうかな」と思えるものです。


もくもく会

こちらもSHElikesならでは。「もくもく会」とは、黙々と勉強してもOK、交流してもOK、質問してもOKの自習室のような勉強会です。これならずっとダラダラして時間を無駄にしてしまうことを強制的に防げます

決まった時間にみんなで集中する機会って、案外大人にはないもの。ここは大人の寺子屋のような場所かもしれません。


SNS

Twitterで「#シーライクス」「#SHE捗」などと検索してみてください。SHElikesは受講生同士のSNS上のつながりが強いんです。私も入会後さっそく、SHElikes用のアカウントを作ってみました。

Twitterを開けば、「今日はこのレッスンを頑張る!」「この課題を出す!」「来月までに転職する!」など、前向きに頑張っているみんなの声がたくさん。「疲れたからちょっとSNSを見ちゃおう」なんて気分のときも、このSHElikes用アカウントを見れば、「私もまた頑張ろう」と思えるきっかけになります。


最後に

今回はタイプ別のタスク効率化方法と、コミュニティ(SHElikes)を使った方法をご紹介しました。

6月は1年の折り返し地点、「また時間を無駄にしちゃった」と落ち込んでいる暇はありません!2022年はあなたがあなたの時間を有意義に、存分に活用できることを願っています。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?