見出し画像

人魚肉ジャーマンポテト

不老不死とか不老長寿に対する憧れは人類にとって昔から。秦の始皇帝が不老不死の薬を求めて徐福を東の海から送り出したなんて話もあります。
古来、不老長寿の食材と言われてきた物の一つに人魚の肉。
人魚の肉ならぬ魚肉ソーセージを料理しながらの妄想の記録。


材料

魚肉ソーセージ 2本
人参      1/2
ジャガイモ   3
粒マスタード  大匙1
マヨネーズ   大匙3
塩       小匙1
油       適量

人魚の森という漫画を読んだことがあります。うる星やつらで有名な高橋留美子先生作。人魚の肉を食べたために不老不死となった男女が旅しながら、様々な人間の欲望に向き合うことになるという読み切り形式。後味がよくないバッドエンドな話が多かった。
人魚の肉を食べたがために、そうした体になってしまった女の伝説が全国に散らばっています。
話の骨格はほぼ同じ。網に掛かった人魚の肉を漁師が持ち帰り、それを食べた娘がいつまでたっても老いない体になってしまう。


ジャガイモと人参を圧力鍋で煮て、柔らかくする。

やがて年頃になり結婚。夫はどんどん老いていき、先に死亡。両親や知人もどんどん死んでいく中、自分だけはいつまでも若いままで死なない。
世を儚んで出家。諸国を歩き回り、様々なことを見聞。やがてそれも飽きてしまう。
福井県には、この尼が入定したという洞窟があるとか。洞窟に籠り、自ら死んだ?食を絶った?或いはいよいよ寿命が尽きる時がきたのを悟った?
その尼は約800年生きたということから、八百比丘尼と呼ばれます。


魚肉ソーセージは1センチ巾位に切る。

八百比丘尼、見て来たように源平合戦の様子を語っていたとか。平安時代後期の生まれだとすれば、入定したのは江戸時代後期?
源平合戦で不老長寿と言えば、常陸坊海尊。
源義経の郎党ですが、義経主従が衣川の館を襲撃され、滅ぼされた時、一人だけどこかの神社に参詣に行っていたので生き延び、何故か不老の身となり、400年程生きていたという伝説。この人も人魚の肉を食ったか?


茹で上がったじゃがいもを乱切り。

福岡市の博多に龍宮寺という寺院。ここに人魚塚。昔、訪れたことがありますが割と小さな寺院。
博多に伝わる伝承によると、鎌倉時代の貞応元年(1222)、漁師の網に人魚が掛かる。人魚の肉は不老長寿の妙薬ということから、食べてしまおうという者もいましたが、重大なことだから、これはおえらいさんに報告して決めてもらおうと。重要なことはお上に決めてもらう日本人の気質は今も昔も変わらず。


ジャガイモを炒める。茹でて柔らかくなっているので、油が回る程度でよし。

報告を受けた朝廷は、冷泉中納言と安倍大雪という人物を調査に派遣。
安倍大雪、占い師と言われていますが、この姓から推測すると安倍晴明の系譜に連なる陰陽師?
彼等が滞在していた辺りは今も冷泉という地名。


短冊に切った人参と魚肉ソーゼージ投入。更に炒める。

安倍大雪が占った結果、この人魚は国家繁栄の瑞兆なので、丁重に葬るべしとの結果。それを受けて、人魚は冷泉中納言達が滞在していた所に葬られて、寺院が建立されました。それが冷泉山龍宮寺。つまり個人が食べて不老長寿を得るよりも日本という国家自体に食べさせて不老長寿を国家にもたらすべしということ?


マヨネーズと粒マスタード投入。絡めていく。

人魚塚、建て替えられていますが、今でも健在。博多の古地図にも、人魚が上がった地点が記されています。
現在は非公開になっていますが、寺には人魚の骨が保管。昔は縁日には骨を浸した水を健康長寿の水として飲ませていたとか。
そうした公開の際に持って帰ってしまう人もいたようで、大量にあった骨も少なくなってしまったとか。伝説によれば、その人魚の体長は150メートルとか。そうだとすると、骨も大量?
鑑定したら、その骨は大型哺乳類の骨らしいとの結果。
大型哺乳類、そうすると巷間、言われるように人魚の正体はジュゴン?まあ150メートルもないでしょうけど。


人魚肉ジャーマンポテト

人参と魚肉で人魚肉というこじつけ。
使用した粒マスタードは和辛子を使用した逸品。正にこの料理は和風ジャーマンポテト。和か?独か?どっちやねん。
魚肉ソーセージは低カロリー、低脂質でタンパク質が取れる食材。人参のβカロテン、ジャガイモからビタミンCや炭水化物。
マヨネーズの酸味に混ざるマスタードの辛み、それも和辛子の柔らかな辛みと味も素晴らしい。
本物の人魚肉ではないので、これを食べたからといって、800年も生きられないとは思いますが、添加物が少ないソーセージを選んでいるので、通常のソーセージ、特に加工肉ソーセージを食べるよりも長生き出来るかも?

と、ここまで考えていると、妄想が恐ろしい所に行き着きました。
八百比丘尼の事例から考えれば、人魚の肉の不老長寿効果は800年?
とすると、博多に人魚が上がったのは1222年なので、去年で800年の寿命が尽きています。今年が日本滅亡の年?
少子高齢化が進んでいるのは、その前兆?ここ2年程の超過死亡数が爆上がりなのもそのせい?(私は輪苦珍後遺症が死亡者急増の原因と思っていますが)
今年中に新たな人魚を見つけるか、日本人自身が自らの手で国を守り、発展させていく自覚を持たなければ、本当に滅亡へ向かうのではないか。
そんな妄想をしながら、人魚肉ジャーマンポテトをご馳走様でした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?