見出し画像

これまでに訪問して良かった、本当にオススメしたいイルミネーションスポット

私自身、イルミネーションを見るのが好きで、これまで主に関東中心に様々な場所に足を運んできました。

実際、どこのイルミネーションも訪れる人を感動させようと様々な取り組みをされているのですが、今回は訪問した中でも特に良かったイルミネーションスポットを厳選してご紹介します。

紹介するイルミネーションスポット

・MIDTOWN CHRISTMAS スターライトガーデン
・はこだてイルミネーション
・あしかがフラワーパーク
・さがみ湖イルミリオン
・なばなの里 イルミネーション

どれも有名どころで知っている人も多いスポットかもしれませんが、本当にどれも感動させられるイルミネーションです。

※ご紹介する際の写真は訪れた時のもののため、数年前の写真があります


MIDTOWN CHRISTMAS スターライトガーデン

東京ミッドタウンで毎年開催されているイルミネーションです。

画像1

広さでいうとそれほど広大なものではないのですが、とにかく光の魅せ方がうまく、思わず引き込まれてしまいます。

定期的にイルミネーションショーのような形で楽しめます。

他にも、周辺全体がイルミネーションスポットになっているので、ゆっくり散策しながら楽しめると思います。

公式サイト


はこだてイルミネーション

函館市内で行われているイルミネーションで、街の各所がイルミネーションで飾られています。

画像2

こちらは、通りの木に電飾が飾られています。人通りがそれほど多くなく、じっくりと堪能できます。

画像3

金森赤レンガ倉庫付近もイルミネーションが飾られています。歴史を感じさせるレンガ倉庫とイルミネーションが絶妙な景観を作り出しています。


函館市内中心部で楽しめるので、街歩きしながらイルミネーションを堪能することができます。

公式サイト


あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークといえば、藤の花をイメージする人も多いと思いますが、冬のシーズンになると日本最大級のイルミネーションスポットへの変貌します。

画像4

湖面に作られた遊歩道のそばにも様々なイルミネーションが施されています。

画像5

あしかがフラワーパーク全体がイルミネーションスポットになっており、電飾の中を歩いて見て回れます。


あしかがフラワーパークのイルミネーションは賞を何度も取るほどの人気スポットですが、なんといっても関東からなら日帰りで楽しめるのも魅力の1つです。

公式サイト


さがみ湖イルミリオン

相模湖リゾートプレジャーフォレストで開催されているのが、さがみ湖イルミリオンです。

画像6

画像7

あしかがフラワーパーク同様、こちらも関東からなら日帰りで楽しむことができるのが魅力のイルミネーションスポットとなっています。

園内の様々な箇所にイルミネーションが仕込まれており、ゆっくりと見て回りながら楽しむことができます。

公式サイト


なばなの里 イルミネーション

なばなの里は三重県にある日本最大級のイルミネーションスポットで、名古屋市からもアクセスが比較的良い場所にあります。

テーマを変えてイルミネーションイベントを展開しており、毎年訪れたくなる場所の1つです。

画像8

訪れた時はハイジの世界をイメージしたイルミネーションイベントが開催されていました。

画像9

湖面をうまく利用したイルミネーションが特徴的です。

公式サイト


最後に

開催されるかわかりませんが、中目黒の目黒川を使ったイルミネーションも一度訪れたことがありますが格別でした。

毎年、発表が遅いようですが、気になる人は大変ですがチェックを欠かさず調べてみてはいかがでしょうか。

画像10

数年前に訪れた目黒川のイルミネーション

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip