Ayuo Talk Video:粟津ケン x Ayuo (Eugene Takahashi) Part 1

新しいトーク・シリーズをyoutubeで始めました。
1980年代からの友人、粟津ケンさんとのトークで始めます。
粟津ケンさんとのトークは5月中に3-4回続きます。
粟津ケンさんもAyuo (Eugene Takahashi)も1960年生まれで今年還暦。
Eugene Takahashi は幼稚園から中学の終わりまでニューヨークで育ち、粟津ケンさんは高校と大学をアメリカで行ってからニューヨークで仕事をしていた。二人共子供の頃から芸術家に囲まれて育っている。二人共芸術の仕事をしている。ニューヨークで育ったり生きていたことが私達の社会や政治に対する意見に大きな影響を与えている。
今回の1回目では粟津ケンさんの2019年の12月から2020年の1月のアメリカの西海岸への旅の話しから始まる。


パート 1
アジア系アメリカ人のエンターテイナーのネタは面白い。
大人としてアメリカに行った人とアメリカで育った日系人や中国系の生徒たちとの違い。
次回の第二回目ではトピックを話します。


パート2
日本人の「空気を読む」という考え方はいったい何だろう?
西洋デモクラシーはどのように始まった?
グローバリズムの終わり
個人的な経験を含めながらやって行きます。
まだ始めたばかりなので、ぜひ暖かく見守って頂けたら嬉しいです。
これから変化も与えながらやって行こうと思います。
気に入った方はシェアをお願いします。
音楽と映像編集もEugene Takahashi が一人でやっています。
第一回目はこちらで見れます:
Ayuo Talk:粟津ケン x Ayuo (Eugene Takahashi) Part 1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?