振り返るといつも『今』が1番最強!

30歳が近づくにつれ、あぁ、あのときはよかったなと
20代前半を思い返すことがより多くなった。

でもよくよく思い返してみると、今より本当に辛いことが多くて
あのときはどうしようもないくらい絶望して悩んでいました。
それなのに何年も経ってから、辛いことも全部含めて良い思い出になっている。
これってすごく不思議です。

むしろ、楽しいだけの出来事はほとんど記憶に残っていないかも。
辛ければ辛いほど後で思い返したときに、
あの時乗り越えられたから今があるとか
あの経験があったからこれからも頑張れるとか
あのときはこう思える日が来るなんて想像できなかったけど
結局は、いつもそう感じる。

これって「隣の芝生は青い」に少し似ている気がして
自分の人生の中ですら
「今」を差し置いて「過去」と「未来」に良さを感じ良さを期待する。

てことはきっと、いや、必ず
今この瞬間の「今」も実は最高で最強な状態なんだよな。

そう思えたとき、過去や未来という概念が薄まっていき
とにかく常に今という時間を全力で生きれる気がしています。

今がありながらも過去を思い出して微笑んだり
未来を想像して楽しめることはとても良いことですが
じゃあそれ(今以外のこと)を考えている今のこの瞬間ってなんなんだろう
っていつも思います。
頭の中に思い描くことは自由ですしポジティブに考えられているなら
そうやって今以外を考えるのも良いことなのかなとは思います。

考えることが好きな私は永遠にこのように考えが膨らんでしまうので
友人からは考えすぎだよ!と言われます。
(考えることが好きだから自由にさせてよって思います。)

少し脱線してしまいましたが、
結局今がどんな状況にあろうと、物凄く辛いと感じることがあろうと
いつだって今が一番最強!

だから今が辛くて仕方ないときは、
一旦頭の中で過去に戻って”これからワクワクするなぁ”と期待していた心、
未来に飛んで行って”あの頃はなんだかんだ良かったなぁ”と懐かしむ心

そうやってワープしてみればいいのです。

絶対に、「今」に戻ってきたくなって戻ってくるから。
そして、私たちには「今」しかないことにも気づくと思います。

これまでを思い出してみたら、そう思わずにはいられない。

この瞬間をとにかくハッピーに。
もうすでにハッピーだと思ったら
ハッピーな物事ばかり見えてくるから。

見つめた物は拡大する

アミー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?