見出し画像

車なし女の鹿児島・奄美大島ひとり旅!【2泊3日②】

こんにちは!一人旅好きのAyumiです。

4月中旬に奄美大島を2泊ほど旅してきました!
景色が綺麗でとても癒やされます。

2日目以降のモデルコースを紹介します。

▼前回記事はこちら▼

ゲストハウスのオーナーさんおすすめの観光地を回りました。


【2日目】島バスでマングローブ原生林

奄美大島は、別名「東洋のガラパゴス」と呼ばれています。

島全域に深い森が広がっていて、絶滅危惧種が生存していたり、独特な形に変化した固有種がいたりと独自の生態系が育まれています。

そこで、2日目はバス1本で行ける「黒瀬の森 マングローブパーク」に行きました。

▼駐車場入り口▼

写真 2021-04-08 10 21 50

カヌーツーリング:2000円(大人ひとり)
所要時間:1時間

帰りのバスの時間を考慮しカヌーには乗りませんでした。

▼無料敷地内を奥に進むと見えた光景▼

写真 2021-04-08 10 16 45

「あっ、これがマングローブか!!」と感嘆していたら、地元の方に「もっと間近で見れる遊歩道があるよ」と教えて頂きました。


▼遊歩道入り口▼

写真 2021-04-08 10 29 34

駐車場入口を通り過ぎて、ずっーと真っ直ぐ進んだところにあります。
そこそこの上り坂なので、夏はしんどいかも、、、


▼こちらがマングローブ原生林です①▼

写真 2021-04-08 10 40 06

▼こちらがマングローブ原生林です②▼

写真 2021-04-08 10 38 50

遊歩道入口から、下って5分くらいで行き止まり。

遊歩道は自然そのまんまなので、蜘蛛の巣とか小さい虫とか沢山います。
虫が苦手な人はちょっと歩くのが大変そうです。

肌の露出を少なくした方が安全だと思います。


【2日目】島豆腐が食べ放題!奄美大島豆腐料理専門店「島とうふ屋」

マングローブパークからバスで約1時間半。
最寄りのバス停は、中勝ち入り口です。徒歩10分くらいでそこそこ歩きます。

写真-2021-04-08-14-10-02

今にも崩れてしまいそうなフォルム。大好き!!!


奄美大島の海水から採れたにがりを使った島豆腐を食べることが出来ます。店内は、おばあちゃん家みたいな。昭和初期をイメージした内装です。

このお店のときめきポイント、豆腐の食べ放題サービス。
食事を注文した人は誰でも
食べることが可能です。

写真-2021-04-08-13-20-32

山芋豆腐がとても美味しかったです。
山芋の鉄板焼とか好きな人はたぶん好き。


▼週変わり定食900円。”和”を感じる味▼

写真-2021-04-08-13-23-54

バスは1時間に1本なので、時刻表は必ずチェックしておいたほうが良いです。お店の周りは何もありません。。。


【2日目】奄美で1番ビーチに近いホテル「ばしゃ山村」

ホテル宿泊者でなくても、中にはいれます。入場料もありません。
近くのお店で郷土料理を食べたり、お土産も買えるので時間がない人は、とりあえずここに来れば大丈夫!!

写真 2021-04-08 15 39 49

曇りでもこの透明感。。。

うっとりしちゃいます。

写真 2021-04-08 16 08 25

人が少ない時の開放感はヤバいです。


【2日目】奄美のお土産買うならココ!「総合スーパービック2」

私お土産はいつも空港で買っていたのですが、ゲストハウスのオーナーさんに勧められたので来てみました。

写真-2021-04-08-16-47-44

▼こちら購入品▼

写真-2021-04-08-17-20-00

空港で買うより安いです。(たぶん空港は2割増しくらいに料金設定されている)

「郷土料理かつ日持ちが良い」
私のお土産を選ぶポイントです、はい。


【2日目】2連続の夕食「鳥しん」マンゴーパパイヤ丼が食べたくて。

別のお店に冒険するのも良いですか、初日に行って気に入ったので再訪。

▼奄美黒豚パパイヤ丼1000円▼

写真 2021-04-08 20 00 22

1.5人分くらいあるんじゃないかというくらいの量。
最後は大食いファイターの気分で完食しました!!!付属のスープは鶏ベースで激旨です。


▼にがうり料理750円▼

写真-2021-04-08-19-59-53

私が大人になったのか、ゴーヤの質が違うのか昔食べたアレとは違う。
お、美味しい、、、、。


全細胞のエネルギーを消費した2日目

移動距離が長かったということもあって、身体の全細胞をフル活用した1日でした。

特に激しい運動はしていないのですが、ただ歩くだけでも相当疲れる。
身なりは軽く、動きやすい服装で!鉄則やな。

続く、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?