花粉症対策その1

アロマでおじゃま✨
第1回目は、花粉症対策(風邪予防)
におすすめアロマ✨

おすすめアロマオイルは以下のとおりです。
・ティートゥリー
・ユーカリ(ユーカリプタス)

どちらも風邪のひき始めや、喉の炎症など
喉や呼吸器系に作用します。


香りを嗅ぐだけでも、心が落ち着きます。
アロマ対応デュフューザーにアロマオイルを2~3滴落として入れ、たいても良き。

参考資料「アロマテラピー精油事典」には、
風邪予防にアロマランプに水を張り5~6滴ユーカリプタス精油を入れます、とあります。また、蒸気吸入もおすすめです。耐熱ボウルに熱湯を入れ、精油を数滴入れ、タオルで頭部をおおって5分ほど吸入します。
ティートゥリーは、口内炎や喉の痛みに、殺菌作用効果があります。コップに精油ティートゥリー2滴、レモン1滴と100mlの水を入れて、うがいをします、とあります。

風邪や花粉症の症状が気になる方は、試してみてはいかがでしょうか?

ティートゥリーとユーカリは、どちらも抗菌、殺菌作用があり、すーっとする香りです。
さわやか❀.(*´▽`*)❀.

私も好きな香りなので、
花粉症もありますが、普通に匂いを楽しんでいます。☺️❤️🙏✨
皆様がHappy😆になれますように。。❤️

#アロマでおじゃま

参考資料:「アロマテラピー精油事典」バーグ文子著 成美堂出版より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?