マガジンのカバー画像

Python

51
運営しているクリエイター

#noteエクスポート

note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その4)~XMLからhtmlへ~

note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その4)~XMLからhtmlへ~

さてさて。
こちらの続きです。

(1)XMLファイルを読み込む
(2)読み込んだデータを木構造でアクセスする
(3)木構造の1Elementを1行で表示する
(4)noteのエクスポートファイルでテスト

前回やったのはここまで。

今回は次のように置き換えてみます。

item → details
title → summary

タグ名をどうやって置き換えるのか。

if el.tag ==

もっとみる
note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その3)

note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その3)

再び。
こちらの続きです。

(1)XMLファイルを読み込む
(2)読み込んだデータを木構造でアクセスする
(3)木構造の1Elementを1行で表示する

前回やったのはここまで。

これまでは試験用のサンプルXMLファイル 'country_data.xml' でテストしてきました。今度はnoteでエクスポートしたXMLファイルでテストしてみます。

import xml.etree.Elem

もっとみる
note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その2)

note でエクスポートしたXMLをPythonで読みやすくしたい(その2)

さて。
こちらの続きです。

(1)XMLファイルを読み込む
(2)読み込んだデータを木構造でアクセスする

前回やったのはここまで。

今回は、木構造の中身のデータを表示してみようと思います。

「Element.tag」を表示する関数を用意するまず、「Element」を表示する関数を用意しておきます。ついでに、「Element」そのものを表示するのではなく、「Element.tag」を表示しま

もっとみる