見出し画像

【連載】英語でわかる!「普通酒」ってどんな日本酒?「普通じゃない日本酒」とは?他|さけぱる連載(2022年7月)

●連載記事のお知らせです●

国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠という資格を活かし「日本酒オタクのあゆみせんせい」として活動している藤代あゆみです。日本酒をもっとお洒落に気軽にスマートに楽しんでいただくためのWEBメディアさけぱるにて7月に掲載していただいた記事のお知らせです。

7月14日公開|英語でわかる!「普通酒」ってどんな日本酒?「普通じゃない日本酒」とは?

「日本酒って、よく売っているのは見るし、飲んだこともあるけど、なんだか難かしくてよくわからない・・・。」

そんな風に思ったことはありませんか?お酒が大好きな私は、自然と日本酒を飲むようになりましたが、それでも最初の頃は違いもわからずに、ただアルコールを摂取しているだけでした。

申し遅れましたが、私は「日本酒オタクのあゆみせんせい」こと、国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠の藤代あゆみです。国際唎酒師(こくさいききさけし)というのは、簡単にいえば「日本酒のことを英語(その他外国語)で説明できる」資格のこと。日本酒学講師は「日本酒の先生」、そして酒匠(さかしょう)は、「日本酒のテイスティングをより細かくできる」資格です。

なんだかよくわからない日本酒のことが、ちょっとだけよくわかるように。そして、あなたが日本酒をもっと楽しめるように、今日は2つの種類の日本酒についてご紹介します!

英語でわかる!「普通酒」ってどんな日本酒?「普通じゃない日本酒」とは?|さけぱる

▼続きは さけぱる から▼


+ + +

7月28日公開|どうやって日本酒を選べばいいの?日本酒の香りや味は4つに分けられる〜前編

「日本酒って、飲めばおいしいけど、どうやって選べばいいのかわからない!」

そんなあなたに向けて、まずは第一歩!日本酒は大きく分けると2つの種類あることを前回ご説明しました。(詳しくはこちらの記事から:「英語でわかる!『普通酒』ってどんな日本酒?『普通じゃない日本酒』とは?」)

今回の記事では、もう一歩踏み込んで、日本酒を香りや味をベースにして、4つに分けることができるというお話をしたいと思います。2種類に分けることから4種類に・・・。「一気に倍になっちゃったけど、わかるかな?」と心配になってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。「日本酒オタクのあゆみせんせい」こと、国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠の私、藤代あゆみが、シンプルにわかりやすくご説明します。ぜひ最後までお付き合いください!

どうやって日本酒を選べばいいの?日本酒の香りや味は4つに分けられる〜前編|さけぱる

▼続きは さけぱる から▼

日本酒って、飲めばおいしい・・・けど、どうやって選べばいいの?!というのは悩んでいる方が多いように思っています。さけぱるさんでこのように解説する機会をいただけてとても光栄です!来月公開の後編もどうぞお楽しみに〜!


#教えてさけぱる

日本酒や、お酒に関することで「これってなんで?」「もっと知りたい」なんてことがあれば、TwitterやInstagramで「#教えてさけぱる」のハッシュタグをつけて投稿してください。

不定期にはなりますが、こちらで選ばせていただき、お答えしていきたいと思います!

※こちらのハッシュタグをつけて投稿されたツイートやポストは、記事内への埋め込みや文章の引用いたします。個別に許可をいただきませんので、ご了承の上、投稿をお願いいたします。
※すべての「#教えてさけぱる」にお答えすることはできかねます。記事として取り上げた内容以外のご回答はできかねます。個別のご質問への回答や、DMへの返信は原則いたしかねます。予めご了承ください。

#教えてさけぱるについて詳しくは記事からご覧ください

日本酒を世界で身近な飲み物にするため活動を頑張っています♪あなたのサポートをお待ちしています!