ayumi/昭和歌謡曲🎤歌の日記帳

はじめまして。ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大…

ayumi/昭和歌謡曲🎤歌の日記帳

はじめまして。ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiと申します。推しは『中森明菜さん』です♪ 全く上手くなく、拙い歌唱ではありますが、楽しいヒトカラの思い出をnoteに日記帳として綴っていけたら、と思っております。

記事一覧

大好きなヒトカラで🎤小柳ルミ子さん『瀬戸の花嫁』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。 年始のバタバタ続きで、少しお休みしてしまっていましたが、今年も楽し…

大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『プレイバックPart2』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。 今回は山口百恵さんの『プレイバックPart2』を歌ってみました。 リリー…

歌のお兄さんお姉さんと人形劇の仲間たちは子育ての『戦友』

家族で夕食を食べ終えて、食器洗いに追われていた数日前の夜。 テレビから流れる聴き覚えのあるメロディーと歌声に、家事の手がふっと止まった。 耳に入ってきたのは、NHK…

大好きなヒトカラで🎤岩崎宏美さん『思秋期』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。 今回は岩崎宏美さんの『思秋期』を歌ってみました。 心が大きく揺れ動く1…

大好きなヒトカラで🎤高田みづえさん『私はピアノ』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。 今回は高田みづえさんの『私はピアノ』を歌ってみました。 実は私がこの曲…

大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『秋桜』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。 秋は切ない雰囲気の名曲ばかりで、そんな曲を聴いたり歌っていると、し…

ヒトカラ6時間コースの必需品

昨日は久しぶりにヒトカラ(ひとりカラオケ)に行ってきました! 子どもたちを送り出し、朝の家事を済ませてから、9時過ぎに入店し、3時過ぎまでの6時間コース。 カラオ…

中森明菜さん デビュー40周年おめでとうございます!

今日、2022年5月1日は、大好きな中森明菜さんが 1982年5月1日に『スローモーション』でデビューされて40周年の記念日です。 デビューから40年が経った今も、たくさんの方…

大好きなヒトカラで🎤小柳ルミ子さん『瀬戸の花嫁』を歌ってみました

大好きなヒトカラで🎤小柳ルミ子さん『瀬戸の花嫁』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。

年始のバタバタ続きで、少しお休みしてしまっていましたが、今年も楽しいヒトカラの思い出をこちらに綴っていけたら、と思っております。
遅ればせながら、2023年もよろしくお願いいたします。

先日、2023年の歌い初めカラオケで小柳ルミ子さんの『瀬戸の花嫁』を歌ってみました。

リリースは1972年(昭

もっとみる
大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『プレイバックPart2』を歌ってみました

大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『プレイバックPart2』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。

今回は山口百恵さんの『プレイバックPart2』を歌ってみました。

リリースは1978年(昭和53年)5月1日。百恵さん22枚目のシングル曲です。
(書いていて気がつきましたが、大好きな中森明菜さんのデビュー日のちょうど4年前でした!!)

前奏から『どんなドラマが始まるんだろう?』とワクワクしてく

もっとみる
歌のお兄さんお姉さんと人形劇の仲間たちは子育ての『戦友』

歌のお兄さんお姉さんと人形劇の仲間たちは子育ての『戦友』

家族で夕食を食べ終えて、食器洗いに追われていた数日前の夜。
テレビから流れる聴き覚えのあるメロディーと歌声に、家事の手がふっと止まった。

耳に入ってきたのは、NHK Eテレ(教育番組)の『おかあさんといっしょ』の歴代の歌のおにいさん、おねえさんの特集の放送でした。

上の子がお腹の中にいるとき、妊娠7ヶ月で退職してから、一番下の子が3歳で入園するまでの約10年間、専業主婦として過ごしていた私。

もっとみる
大好きなヒトカラで🎤岩崎宏美さん『思秋期』を歌ってみました

大好きなヒトカラで🎤岩崎宏美さん『思秋期』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。

今回は岩崎宏美さんの『思秋期』を歌ってみました。

心が大きく揺れ動く10代、青春時代の儚さや切なさが前面に出ている中にも、美しさのある歌詞やメロディーのこの曲を歌う宏美さんの歌声を視聴していると、美術館でアートを鑑賞しているような気持ちになってしまいます。

曲の終盤に向かって転調していくにつれて、

もっとみる
大好きなヒトカラで🎤高田みづえさん『私はピアノ』を歌ってみました

大好きなヒトカラで🎤高田みづえさん『私はピアノ』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。

今回は高田みづえさんの『私はピアノ』を歌ってみました。
実は私がこの曲を初めて知ったのは高田みづえさんが歌われていたオリジナルのものではなく、サザンの原由子さんが歌われていたものでした。

平成の流行りよりも、すでに昭和の歌謡曲の方が大好きだった小学生の頃。
夏休みに聴いた、父が持っていたカセットテー

もっとみる
大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『秋桜』を歌ってみました

大好きなヒトカラで🎤山口百恵さん『秋桜』を歌ってみました

ヒトカラ(ひとりカラオケ)に行って、昭和の歌謡曲をひたすら熱唱することが大好きなayumiです。

秋は切ない雰囲気の名曲ばかりで、そんな曲を聴いたり歌っていると、しんみりとしてしまいます。(ひとりで…笑)

拙い歌唱ですが『歌ってみた動画』を投稿してみました🎤

また次回のヒトカラも、めいっぱい楽しく歌って過ごします♪

ヒトカラ6時間コースの必需品

ヒトカラ6時間コースの必需品

昨日は久しぶりにヒトカラ(ひとりカラオケ)に行ってきました!

子どもたちを送り出し、朝の家事を済ませてから、9時過ぎに入店し、3時過ぎまでの6時間コース。

カラオケでは、大好きな中森明菜さんの曲や、70年代〜80年代の曲ばかり歌っています。

日常で感じたこと、過去に感じた想い…歌になら、どれだけ感情をぶつけても許されるから、それも歌うことが大好きな理由のひとつなのかもしれません。

歌の世界

もっとみる
中森明菜さん デビュー40周年おめでとうございます!

中森明菜さん デビュー40周年おめでとうございます!

今日、2022年5月1日は、大好きな中森明菜さんが
1982年5月1日に『スローモーション』でデビューされて40周年の記念日です。

デビューから40年が経った今も、たくさんの方に愛され続けている明菜さん。

私も、YouTubeやDVDの映像、そして大好きなヒトカラ(ひとりカラオケ)で、明菜さんのたくさんの素晴らしい楽曲や世界観を楽しませていただき、心を揺さぶられ、またその度に明菜さんに出会えた

もっとみる