見出し画像

“繊細さん”家の防災対策。まずは、自分の心が安らげることが最優先

我が家で一番、防災意識の強い次男。

前々から、学校で学んだり自分で調べていく中で、我が家の防災対策が不十分なことを心配していた。

先日の南海トラフ地震臨時情報が出たことで、いよいよ「ちゃんと準備しなきゃ!」とお叱りを受け、見直しを始めることに。


“繊細さん”は、そういうのキチッと対策してるんじゃないの?

そもそも、“繊細さん”っていろんなことが気になって不安になったりするので、

『万が一に備える』のは得意分野なんじゃないかと思われるかもしれない。

けれど私の場合、

その『万が一』を想定してしまうと、不安が大きくなり過ぎて、メンタルがもたない。


もともと、南海トラフ地震が予想されるエリアに生まれ、

物心ついた頃から、
「近いうちに大地震が来る、来る」
と言われ続けてきた。


散々、いろんな講習や訓練も受けてきた中で、

頭では「ちゃんとやらなきゃ」と思っていても、
どうしても心が拒否して、目を向けられずにいた。


「あれも、これも」とキリがない

普段から、小さな『万が一』に備えて、荷物の多い私。

流行りのスマホショルダーも、サコッシュも、

「オシャレだし、かわいいなぁ😍」と憧れはありつつ、
私にとっては全く容量が足りずに、使えない😭


だから、緊急時の持ち物なんて、

どんなに万全を期したと思っても、
「こんなこと起きたらどうしよう?」
「じゃあ、あれもいるんじゃない?」
と、

次々と増えていく心配事に比例して、増える一方。


家の中も、
「ここも危ない、あそこも危ない…」

心配し始めると、落ち着いて寝ることもできなくなってしまう。


結局、私では我が家の防災対策の指揮は務まらず、
リスト作りは次男にお任せすることにした。



“繊細さん”の必需品は、『自分の心が落ち着くもの』


次男は、さすが情報収集が得意な双子座さん♊️

学校で習ったことと、ネットを駆使して情報を集め、

かろうじて現在、我が家に装備されている対策とを比較して、
あっという間に出来上がった、『必要なものリスト』。


早速、次男と買い物に出かけ、リストの品を買い揃えた。

次男曰く、あとは大きな家具の固定だけらしい。



ただ、私にとっては、どれだけ準備したとしても、ベースである家から離れるのは不安でしかない。


長年、自分の繊細気質と向き合ってきて、

日頃の不安のループから抜け出すコツは、だいぶ習得できているつもり。

嫌なことや不安なことを、考え始めているのに気づいたら、

好きな音楽を聴いたり、美味しいコーヒーを淹れたり、お気に入りの癒しグッズに囲まれて一息つく。

だから、私の『必要なものリスト』には、

まずは周りの環境から五感に影響を与えるものを遮るためのグッズと、

ほかの人から見たら全く非常時には必要なさそうなものも追加される予定。


一番大事なのは、
非常時に不安になり過ぎてしまわないよう、普段からの心の落ち着かせ方を、さらに磨いていくこと。

私とはそれぞれタイプは違うけれど、“繊細さん”要素のある子どもたち。

それぞれに合った『自分の落ち着かせ方』を見つけられるよう、サポートしていきたい。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?