気持ちが不安定です。

ラツーダのせいなのか、バイオリズムの波なのか。
ラツーダ飲むとイライラするし、そのくせ、夜になると死を美化してしまう。
心理士さんに伝えたいこともあるけど、伝えずに死んでしまおうか、とか。

希死念慮が酷い時期に、職場の救急外来に何度かかかったことがある。
実際に薬を多めに飲んで、経過観察で帰宅、という時期もザラにあった。

この間、久々にお母さんの前で号泣した。
このままじゃ壊れる、と思って、勇気を出して話に行った。
お母さんは、生きててほしいと言った。

お父さんを心筋梗塞で亡くしているわたしは、お母さんがわたしを失う怖さがあるのかなと思った。
実際、わたしが死んだら、弟が帰ってこない限り、この家にはお母さん1人になる。

色んな葛藤があり、今、もうすぐ休職が明けようとしているが、戻れる自信がない。でも、戻らないと、どんどん退職が近づいてくる。
仕事を辞めたいわけではない。働けるのなら働きたい。この職場は恵まれている。
戻ることがこわい。でもそれはいつか乗り越えなければいけない。

仕事が始まるとなると考えると、妙にストレスが溜まりやすくなってくる。

明後日の受診でどういう結果になるのか。
わたしにも予測不可能なのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?