
無理に特化ライターを目指さなくてもいい。それがフリーランス
あなたは、何を特化した仕事をしていますか?
私は、ほんの少し前までは「医療ライター」「医療特化ライター」という肩書きで活動していました。
要するに、医療分野に特化したライターってことです。
でも、今は「医療系フリーランス」という形に肩書きを変えています。強いていうならば、この”医療系”は外したい気持ちでいっぱいなんですが。
最近、新たに発信軸を変えようと思い、「医療ライター」だけのアカウントから「医療系フリーランス」をつけました。
— 石原あゆ|医療系フリーランス・医療ライター (@haraayu_write) May 6, 2024
そこで、これまでのブランディング戦略について、簡単にですがnoteでまとめたので、気になる方はぜひ▼
ただし、簡単な戦略を公開しているので有料です。
この理由というか、そう思うようになったメンターとの出会いがありまして。今回は、そのあたりの話を中心にしたいと思います。
どんな流れで書こうかなと迷いましたが、メンターから捧げられた数々の言葉から、特に心に残ったものをピックアップしていきますね。
※2024年6月3日から有料にしました。
ここから先は
3,502字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?