見出し画像

暮らしが整うと心も整う


朝からクローゼットと本棚の整頓をした。
ここ最近ずっと、頭の片隅にあったモヤモヤの原因たちをやっつけたのだ。

変わり映えのないクローゼットや本棚だけど「使いにくな〜」という小さな不快を取り除くように自分と相談しながらの片付けは、なんだか楽しかった。

以前に比べてスッキリとした我が家を眺めていると、それだけで心がじんわりほぐれていく、そんな感覚に。

旅行をしたり、何かを体験したりして心が満足する感覚とは少し違う。
「心地いいな〜」ってゆるゆるしていく感じ。


暮らしが整うと、心も整う

この感覚を久々に体感して、心地よく暮らしていくため大切なことだから忘れないようにしよう、と思った🙂



家事をちょっぴり丁寧にやってみる
片付けたいと思っているところに手をつける
持ち物の見直しをして、本当に必要なものを見つける


私たちは当たり前のように暮らしているけれど、一つ一つにしっかり向き合うことで心が安らかに、穏やかになってく感覚を味わうことができる。


「一日ってこんなにかけがえのないものだったのか」と思えるようにもなる。

そう思いながら暮らしていけたら、きっと豊かな人生になるんだろうなぁ。


一度きりの人生、豊かでかけがえのないものになるように
毎日しっかり「暮らして」いきたい。


おまけ

暮らしについて気づきをくれたお気に入りの本たち


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,507件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?