忘れられない先生について夜な夜な語った話
#忘れられない先生
について、いくつかのnoteを拝読。
素敵。
皆さんのnote本当に素敵です。
私も忘れられない先生っているかな?と
これまでお世話になった先生をおもいかえしてみると、、、
自分でも、すごくない?!
ってくらい、幼稚園の年少さんから今日までにお世話になったほぼ全ての先生の名前も顔も覚えている!
全員、忘れられない!笑
お名前を忘れてしまったのは、自動車学校の先生くらい。それでもお顔は覚えている。
漫画家の富永◯郎さんに似てた。
夫に話すと、『ええ、、信じられん。俺はもうほぼ、忘れた。』と言われた。
そこで夫にも聞いてみたんです。
忘れられない先生って、いないの?と。
あ、いる。
こんなに全く覚えてないのに、いるわ。しかも多分忘れられないわ。
と。
そしてその先生について聞いてみると、衝撃的なエピソードありました。
それがあまりにも衝撃的すぎるので、書かせてください。笑。
いや、笑い事ではないんですけどねこれが。
ビンタ待ちの恐怖
夫が、小学校4年生の時。
担任の先生にビンタされました。
不必要と判断したことは躊躇なく脳内からデータ消去しまくる夫。
その、ビンタした先生の事だけは鮮明に覚えているそうです。
『何でビンタされないかんかった?』
と、もう30年以上経った今でも思うと。
ことの発端は、学校に置いてある貸出の教材の1ページが破り取られ、その破られたページに消しゴムが包まれ、それが女子の手提げに入っていたこと。
その他愛もないイタズラが明るみになり
『誰がやったんだ?!』
と、なりました、と。
その先生は威圧感が凄く、手も出る怖い先生だったそうで、そりゃあもう怖いから、だれも言い出せませんよね。
すると、、
(何故か)女子だけ教室から出され、男子だけ残り、また問いただされたそうです。
けれど、誰も名乗りをあげません。
すると、、!
先生、端から端まで順番に、次々とビンタしていったそうです。
めちゃくちゃすぎる。
夫はその、ビンタ待ちの時間の様子をかなり鮮明に覚えていました。
教材が社会科のもので青い表紙だったとか、陽射しが眩しかったとか、記憶してないことが多い夫がそこまで記憶してる事で、本当に衝撃的だったんだなと思いました。
結局、犯人は分からないというオチなんですが。色々おかしい事に気づきませんか?
ツッコミどころ多いですよね。
何で女子は外に出した?
それ、やったの女の子かもしれなくない?
夫に聞きながら1番初めにつっこみましたよね。
『いやほんとそれ!』と夫。
完全に犯人は男子と絞ってます先生が。
見誤っていませんか?その時点で。
男子かもしれませんけど、女子じゃない理由は?
何で俺らだけ?!と
後からかなり納得いかない男子達。そりゃそうですよね。
2回ビンタされた服部くん
番号順の席だったそうで、1番から順にビンタされているわけですが、夫の1〜2番前の服部くん、先生はビンタした事を忘れたのか、2回されてたらしいです。
ハ行は後半ですし、先生も疲れていたのでしょう。確認もせず2回もビンタされ、先生は2回目と気づかず、怖くて『もうビンタされました!』とも言えない服部くん。
可哀想すぎる。
未解決事件のまま幕引きの消化不良感
で、結局。
犯人わかんないままなんですって。
怖いですね。
怖いですよね。
罪悪感に苛まれますよ、イタズラした張本人。
恐怖しかないですよ..
全員がビンタされただけでなく、男子と女子の間に溝も作り、男子全員(いや、犯人は男子かもしれないけれど)納得いかない状況になったクラス。
しかも、なんとなくフェードアウト。
ば、、ばれなくてよかった
と思うかもしれません。
でもそれ、その子の為になったでしょうか?
もう、色々ツッコミどころが多すぎて
『#忘れられない先生』のエピソードとしては恩師との素敵なエピソードとは違うので、ズレているかもしれませんが、書きたくて書いてしまいました。
現役の先生に聞いてみたい
冒頭で書いたようなイタズラが起きた時、今現在の現役の先生方はどのような対処をされるんでしょうか。。
どうやって解決するんだろう現代のプロは。。
私も昔は、体罰受けた経験があります。
今は学校から体罰調査なるものが配布され、ほぼ根絶されましたよね。
秩序を重んじる、が先行し、軍隊教育のような、ややおかしな教育だったように思います。
今、子供たちの話を聞いたり、先生方の様子を拝見したりすると随分と昔とは違うなと思うのです。
忘れられない先生
恐怖はある意味、忘れられない。私も、体罰を受けた先生は顔も名前も覚えている事に夫と話して気づきました。
怖かった、公開叱責は屈辱だった。その原因が何だったかより『辛かった』しか残らない。
もちろん、数え切れないくらいの素敵なエピソードもあります。
それでも『納得いかない』という意識はかなり深く記憶に刻まれますね。
子供たちを大人の都合、勝手な想像、決めつけでもって勢いで叱責することの雑さ。傲慢さ。
これは絶対意味がないどころか信頼を失います。一瞬で。
そもそも、何を伝えたいのか。
何をそこで教えたいのか。
大人の圧でコントロールしようなんて言語道断。
ずるいですよ、そんなのは。
『先生』だけでなく、全大人が子どもに対する姿勢を一息置いて考える事が大事ですね。
大人のことを、子どもはよくみていますよ。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました♡
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?