マガジンのカバー画像

食レポ日誌

63
食べ歩き日誌です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

食レポ日誌  奥渋の名店【魚力】

食レポ日誌  奥渋の名店【魚力】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今回は平日ですが食レポです。

魚は?肉派?なんて会話よくありますが、私は肉派です!

と、言いつつ今日は渋谷は奥渋にある名店【魚力】さんです。

渋谷駅からは徒歩15分程と少し遠めです。

東急横ををNHK方面歩いていくとあるこのお店は明治38年(1905年)に魚屋として創業。

現在では海鮮料理店として

もっとみる
食レポ日誌  聖蹟桜ヶ丘でドーナツ【HUGSY DOUGHNUTS/ハグジードーナツ】

食レポ日誌  聖蹟桜ヶ丘でドーナツ【HUGSY DOUGHNUTS/ハグジードーナツ】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今日は土曜日なので食の話。

ジブリ作品「耳をすませば」の舞台でも有名な聖蹟桜ヶ丘駅。

今回のお店はその聖蹟桜ヶ丘駅にあるドーナツ屋さんを紹介。

【HUGSY DOUGHNUTS/ハグジードーナツ】

土日祝日のみの営業となっているこのお店。
オープンは2014年9月。

イラストレーターでもある店主の

もっとみる
食レポ日誌  激ウマソーセージ【雲仙ハム】

食レポ日誌  激ウマソーセージ【雲仙ハム】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今日は平日ですが食の話。

今日は先日バーベキューをした時食べたソーセージが激ウマ過ぎたので紹介します。

長崎県民は皆知っているという【長崎雲仙ハム】の「ポークソーセージ」

ボロニアソーセージというのが正式名称のようで、創業者の方がロシア人に製法を学び、その後改良を重ねた末に出来たのがこのポークソーセー

もっとみる
食レポ日誌  サイゼリヤで激ウマステーキ【ラムのランプステーキ】

食レポ日誌  サイゼリヤで激ウマステーキ【ラムのランプステーキ】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今日は平日ですが食の話。

今回は久々に行ったサイゼリヤでなんとも気になるメニューがあったので食べてみました。
それがこちら。

ラムのランプステーキ
¥1000税込

以前にもこのアロスティチーニが完売する程に人気になったことでも話題になったサイゼリヤのラム肉。

今回はランプステーキとして発売していまし

もっとみる
食レポ日誌  創業40年 渋谷生まれのハンバーグ【ゴールドラッシュ】

食レポ日誌  創業40年 渋谷生まれのハンバーグ【ゴールドラッシュ】

平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今日は祝日なので食の話。

かれこれ15年以上でしょうか。
渋谷を頻繁に訪れるようになってから定期的に訪問しているハンバーグ店。

【ゴールドラッシュ】

創業40年と渋谷の地で今もなお人気店としてビーフ100%のハンバーグが食べれるお店です。

以前は渋谷に3店舗あったんですが、都市開発的な勢いに押されて

もっとみる