見出し画像

自分の持っている「強み!」とは?

自分の弱みはすぐに気づけるかもわかりませんが、

自分の強みって気づかない方って
結構、多いように思いますし、
今まで、私には強みはもちろんないと思っていましたし、

この強みと感じていることがあまりに周りとの価値観があわないことが多いこともあり、そういう自分自身に蓋をしていましたし、
それを強みと思ってもいなかったことでもありましたが、

そんな私ですが、
この度、3年越しぐらいで先月から本格的に石鹸教室に通い始めました。

体験レッスンを受けたのは7月のこと。

その体験の時にアロマだったり、
オイルだったり、
時にはハーブの知識だったり、
更にはセラピー感覚まで味わって、
とにかく深いなーと実感し、

深い学びが大好きな私はしっかり学びたくなり、先月よりベーシックコースを学び始めました。

先月が二回目の受講でしたが、
オイルの事を学んだけども、
とっても深くてね・・
オイルも人それぞれの肌のタイプによって合うものを見つけるんだって。。

いやーそういうの1つ1つ、
私はすべて試してみたくなるんですよね(笑)

そう、私は一つの学びに深く学びたくて!!!
ハーブティーも相当、ブレンドを深めましたし・・人との付き合いも深く付き合いたい!!!
しっかりその人に向き合いたい!!!

けど、今通っています石鹸教室は人数も6人もいてね・・
そういう雰囲気とは全然、違ってね・・

そういう深い自分を出すのを躊躇しちゃって(笑)

今まで紅茶・中国茶などあらゆる習い事を経験してきたけども・・
毎回、そうやって、雰囲気や価値観を違うのを察してしまい、
振り返れば、深い自分を出すことに躊躇していたんです・・

そして、消化しきれずにいつもモヤモヤ・・。
前は、それすらも気づいていなかったな。

そして、今回も周りの雰囲気にあわせすぎてしまい・・

本当は質問したいクセにできなかったりして(笑)→やってしまいました・・・トホホ。

更には、マニアックなことをつい聞きたいなって思っている自分自身がやっぱり、変わってるなーなんて思いながら帰宅するんだけどね・・。

その後、自宅で石鹸を作るともう・・

これが楽しくて♪楽しくて♪
もっと色々チャレンジしたくて・・。

やっぱり習ってよかったなーって思ってたんです。

その二日後、私主催のコンブチャレッスンで石鹸教室の仲間の一人が参加してくださり、コンブチャだけではなく、
石鹸のお話などもしていてね・・。

教室ではほとんど話すことがなかったけども・・ゆっくりお話できたのは今回が初で、その話の中で。。

お仕事で忙しいこともあって、
消化できてないってお話を伺って・・
更にはオイルの学びはもっと深めたいし、
気になるよね・・なんて話題まで(笑)

その話を通して、
また、自分自身の気持ちを
蓋しようとしていた自分に気づき・・

そう、色々振り返っていくとハーブティーのブレンドだってめちゃめちゃ深い学びだし、深く掘り下げたからブレンドだってお伝えできるようになったわけだし、

他の学びも深かったからよかったことだってあるんだし、

人との付き合いだって・・私は深く付き合って、大切にしたいというところもね。

今まで、捉え方や考え方がとにかく、
周りと価値観が違うことが多くてね・・。

深く学びたいとか掘り下げたいとかそういう部分を見せるのに(マニアックな部分)

躊躇したけども、共有できないって怖がるのではなく、そういう部分をだしたら話をしてみたら、
もしかしたら、共有できるかもしれないし!!

逆にそういう箇所が強みだってこともあるんだと思うんです。

強みがあまりにも周りと違うと躊躇してしまい、強みどころか?

弱みと思ってしまっていたりしていたら・・実はそれが弱みではなく、

貴方の強みかもしれないですよ!!!


またもや人との話すことを通して、

実は深く学んだり、人付き合いも深いものを大切にすることが私の強みだということに気づくことができました。

石鹸は作れるものはまだ、
シンプルなものばかりですが、

いつか、ハーブティーと一緒に展開できたらと思ってます。

StandFmでもお話させて頂きました。
よろしければご視聴くださいませ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?