見出し画像

「なんとなく○○」が私の正解!?

今までの私、

「なんとなく」

という感覚は、一番信頼ならないものだと思っていました、笑


  • そんなふわっとしたもの

  • そんな根拠のないもの

  • そんな得体のしれないもの

信頼していいの?

と。


もう、新卒から20年いた外資系企業のせいでしょうか・・・

「根拠は?」
「エビデンスはあるの?」
「それ、ロジカル?」

などなど

そういう回路で思考することを訓練されてきたので、、、

根拠のない決断は「ヤバイ」という本能が発動しちゃうのです、、、

でも
思い返してみると
自分のことは、結構今までも直感で判断してきたことも多かったんです

それなのに、、、

何か「役割」や「責任」を担っていると感じた時には
客観的な事実、論拠に基づく決断を
自分に課すようになっていったようです

会社での判断はもちろんのこと
「母親」「妻」という役割においても
自分の「なんとなく~」で決断するのは
”あってはならない”と捉えていたように思います


自分の「なんとなく~」なんて
独りよがりな気がして
ちゃんと説明できないし、、、

特に子育てにおける様々な選択においては
どこかで根拠を求める思考癖が
ゴリゴリ働いていたように思います

「自分の選択が子どもの将来に影響してしまう・・・」

と、ロジカルな決断をするよう責任を自分に課していたのです


例えば
少なからず煽られ情報だとわかっていても、、、

  • 合格率

  • 〇歳臨界期説(英語耳が育つのは〇歳までという説)

  • 子育て成功ノウハウ

的な実績や論拠があると思われる情報を信頼して、選択をしようとしていました、、、

しか~し!
その結果、ズブズブと子育ての悩みの沼にはまっていったのです><

「なんとなく、子どもの反応がイマイチ・・・」
「〇歳からやらせるなんて、なんとなく違う気がする・・・」

と、「なんとなく」のモヤモヤを感じても
それは完全にただの気の迷いだと思って
シャットアウトしようとしていました、、、

本当はその感覚こそ
リアルなのに・・・



最近になって、ようやく

この自分の「なんとなく」こそ
一番信頼できるのかも?

そんな風に
思うようになってきました


ここ1年位の間にご縁を頂く方々は
みんなそうやって
自分の感覚に従って

軽やかに
ひょいっと
流れにのって
楽しく生きている!

そんな風に感じるのです

この「なんとなく」が
流れを示すサインであるとすれば

それが私にとって正解のはず!!

どうりで、外の情報からどんなに論拠を集めたところで
自分にとっての正解など見つけられないのですよね、、、
(そもそも完璧な論拠なんてありようがないですしね)

私みたいに
「ゆるふわ」に抵抗を感じる人こそ
「なんとなく~」の選択を、超絶おススメしちゃいます!(笑)


『exit 消耗ループ=消耗ループから抜け出して軽やかに生きていく!』

消耗ループ』:私自身が体験した「無自覚に煽られ、駆り立てられ、走り続けるエンドレスな消耗感」
実は、これは、「私自身の思い込みが作り出していたループ」だとわかり、、、
このループから抜け出すために、私自身の実験・実践禄としてnoteで綴っています!

最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?