見出し画像

part②家庭の黄色信号?!

こんにちは☺︎
セラピストのあやデス☺︎

”心も体も自由自在"を手に入れるため
【脳疲労】の視点で、いろんな情報をお伝え中してます(╹◡╹)

娘から発信されたカラダと夫婦間の危険サイン。

14歳で血圧160?!の晩。
詳しくはこちら☺︎

お泊まりに行ってたから、
またそれが今回の難所のひとつだったんです。

友達とのお泊まりが楽しみすぎて
ルンルンしてる娘の姿も想像つくから、
出来たら穏便に体調の確認と
対処をしようと考えてた矢先。。。

親御さんからの電話返信を待たずに
衝動的に出ていき
お泊まりに行ってた娘を連れ戻す夫。

驚き(・Д・)

リビングで私の横の椅子に座り
物に当たりながら、「泊まりたかったのに」と
シクシク泣く娘。

旦那様???
見つめるだけで無言ですね…。


ひとまず血圧測ってみよっかと測り
娘と話が出来る感じになるまで5分ほど、沈黙。

さて、一言。
「心配したよー。不整脈も持ってるでしょ?
 ママこの短時間で色々考えちゃったよぉ。
 血圧まだちょっとは高いけど、
 160とかじゃなくてよかった。」

娘「うん、また今から(泊まりに)行って良いと?」
悩む母(笑)

「お泊まりしたいよね。前から言ってたから、気持ちは凄くわかる。でも、ママはゆーちゃんの体が心配だよ。泊まりはまた出来るけど、ゆーちゃんの心臓に何かあったらお友達と楽しむこと自体出来なくなるかもなんだよ。
今日は急に帰って来てるし、●ちゃんちにも迷惑かけてるから、また今度にしよう」

娘「お泊まりしたい…」

そんなやりとりを
夫はどんな気持ちで見てたんでしょう?
なぜか「なんか気分悪っ」って2階の寝室に。


へ???????????
やばい。責め心が溢れ出す。

対話していく中で
娘の中では折り合いがつき、
「今日のゴハン何ー??」っていつもの調子☺︎

夫は?
ゴハンだよ、って声かけても
「要らん」
食べんと?
「食べる気のせんけん、よか」

(-言-)
何がどうなってそうなったのか
説明出来んのかい!!

ワタクシ、ワタクシの心の平安のため
夫を放置しました。笑


娘のプチ緊急案件?!騒動を
起こしてくれたおかげで
露わになった夫婦のコミュニケーションエラー。

ひとまずは課題の分離
夫の態度は、何かしらの夫の課題。

さて。どうなることやら。。。笑

こんなときが
心理学を学んでて良かったなと思うとき。


佐賀で脳のケアを受けてみたいという方は
お悩みに応じて、合いそうなセラピストに繋げます💛
私のカウンセリングはzoomでも受けれます♡笑

お声がけくださいね☺︎
https://lin.ee/dNBTwXe

#メンタルヘルス
#脳疲労回復メソッド
#知識は宝
#奪われないもの
#コミュニティ
#心と体

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?