見出し画像

あなたが最初に触れたマダミスは?6万impを獲得した「はじめてのマーダーミステリー」のアンケート結果が興味深かった

こんにちは!あやのんのです。
自己紹介以降初めての記事投稿です!わくわく。

本日はXで話題になっていた「はじめてのマーダーミステリー」のアンケートについてご紹介します。
また、本記事はアンケートを実施されたいぬさんに記事として取り上げることを承諾をいただき、内容を事前にご確認いただいた上で掲載しております。
ありがとうございます!


「はじめてのマーダーミステリー」アンケートとは?

いぬさんが個人で実施してくれた、はじめてのマーダーミステリーについて聞くアンケートです。

アンケートは2024年1月13日〜2024年1月20日まで行われ、351件もの回答が集まったとのこと!すごい!

質問内容はシンプルで、

  1. マダミスのプレイ数を教えてください。

    1. 0回

    2. 1〜10回

    3. 11〜100回

    4. 101回以上

  2. マダミスのシナリオに初めて触れた媒体を教えてください。

    1. プレイヤー参加

    2. 動画視聴

    3. その他

  3. プレイヤーとして参加した媒体を教えてください。

    1. 店舗

    2. オンライン

    3. パッケージマダミス

    4. ウズ

  4. 動画視聴をした際のシナリオ名を教えてください。

  5. 店舗でプレイした際のシナリオ名を教えてください。

  6. パッケージマダミスをプレイした際のシナリオ名を教えてください。

  7. オンラインでプレイした際のシナリオ名を教えてください。

  8. ウズでプレイした際のシナリオ名を教えてください。

と、5分もかからず回答できる内容になっていました。
答えやすさも回答数が増える要因の一つだったと思います。

アンケート結果は?

そんなアンケート結果はこちら!

めちゃくちゃ見やすい!!!!

どうやらマダコーのぽこバンビーナさんも校閲に協力されたようで、めちゃくちゃ高クオリティな結果になっていました!

では各項目について個人的な感想を書いていきます。
あくまで個人の感想です!

アンケートに答えた方のマダミス歴ってどのくらい?

56.7%がマダミスプレイ数101回以上という結果に!
いわゆる猛者の皆さんが多く回答されていたというところも嬉しい。

個人的には
「アンケート回答数が80件を超えたあたりから11〜100回の方からの回答が増えました」
「1〜10回の方は回答数が150件を超えたあたりから増加しており、」
の部分も興味深かったです。

最初はマダミス猛者が回答し、RTが増えるにつれマダミスプレイ数が少ない方にもアンケートが届いていった、という流れが見えますね。

「はじめてのマダミス」ということで、プレイ数問わず回答しやすくて参加しやすいアンケートだったこともあるのかなと思いました。
マダミスプレイ数10回くらいの時って好きな傾向もよくわからないので「好きなマダミスは?」って聞かれた時に考えて答えるの難しかったんですが、「はじめてのマダミス」であれば基本的に一つの回答になりますからね。

ちなみにわたしはアンケが出た当日に投票してました!

マダミスのシナリオに初めて触れた媒体は?

プレイヤー参加 64.4%
動画視聴 33%
その他 2.6%

という結果に!

いかがでしょう?
個人的には妥当な数字感だな〜と思いました!
ただこのアンケートが届いている層にしては動画視聴の割合が意外と多いかも?

わたしは知人(元上司)に誘っていただいて「マダミス」の存在を知って遊びましたが、その機会がなかったら動画で知っただろうなって思います。
TRPG知ったきっかけは動画だったし。

これからミステリーさんの発足もあり、今後はマダミス自体は知らない人でもインフルエンサーさんがプレイする「動画視聴」から触れる人の数がより増えるかもしれませんね。

その他ってなんだろ…?って思ったら
・ネタバレありのネット記事
・友人宅の観戦
・GM
とあってなるほどな!ってなりました!
「マダミスのシナリオに初めて触れた媒体」って質問もいいですよね。
「体験した」とかじゃなくて「触れた」ってところがいいですね。

プレイヤーとして参加した媒体は?

店舗、オンライン、パッケージの3つで大きく差がない結果に!
ウズのリリースが2021年4月(ストアへの公開は2020年10月)なので、マダミス回数101回超えが半数以上を占める本アンケートでは、マダミス猛者の初マダミスとしてウズが選ばれるのは少なかったのかもしれませんね。

わたしは完全初マダミスの友人を店舗マダミスに誘う時は一旦ウズで一緒に遊んで説明してます。
一通り雰囲気やルールを伝える上でもとてもいいツールなんですよね!
もちろん、がっつりプレイするウズも大好きです!

結局はじめてプレイされたシナリオは?

動画視聴、店舗、パッケージ、オンライン、ウズで分けてアンケートをされていました。

<動画編>
1位:狂気山脈
2位:J・モリアーティの暗躍
3位:宇宙船ニル・ノート号の残響/LYCAN

1位、2位は私の方で調べた感じ、にじさんじ所属のVTuber・葛葉さんのチャンネルで配信されたものが最も再生されていたようです。
77万回再生ってすごすぎだろ。
(うっかり視聴してネタバレを踏んでしまう方がいないよう、この記事ではリンクは載せません)

配信者の方って推理するのも議論するのもRPもお上手すぎて、見ていて本当に面白いんですよね〜〜
私は自分が遊んでから視聴するようにしているので、まだ見られていないものもあるのですが…。

<店舗編>
1位:王府百年
2位:双子島神楽歌
3位:ヤノハノフタリ

こちらはやはり長く店舗で公演されている作品が上位に上がっていますね。
「王府百年」は2017年頃から、「双子島神楽歌」は2018年頃から検索結果に上がっているとのこと。

<パッケージ編>
1位:約束の場所へ
2位:九頭竜館の殺人
3位:王府百年/5人の銀行強盗/何度だって青い月に火を灯した

1位の「約束の場所へ」が有効回答数60件中14件と、25%近い回答を得ており群を抜いていたようです。
というのも、「約束の場所へ」は当時市販品としては日本で最速で手に入れられる作品だったようです。

可愛らしいイラストの「約束の場所へ」は、大学生達が織りなすマーダーミステリーです。数多くあるマーダーミステリーの中で、いち早く日本語化され、2019年春のゲームマーケットで販売された、市販品としては日本で最速で手に入れられる作品でした。

出典:マーダーミステリーマガジン「約束の場所へ 自宅マーダーミステリーの最初の作品」

<オンライン編>
1位:狂気山脈
2位:腐女子山荘殺人事件/亡霊島殺人事件

動画視聴と同様に「狂気山脈」の回答が多かったようです。
投票先はバラついていたようで、オンラインシナリオの幅広さが伺えますね。

動画視聴で上がったシナリオが上位に入っていることが印象的ですね。
私も友人から「〇〇さんが配信でXXXXってマダミスやるらしいから動画見るために一緒に遊ぼう〜!」って言われたことが何回かあるので、配信を見るために自分も遊びたい、という動きが少なからずあるのかもしれません。

<ウズ編>
1位:できる式はじめてのマダミス

個人的にはこの結果とよりも全10件という回答数に興味を持ちました。
今回のアンケートの回答者は56.7%がマダミスプレイ数101回以上ということもあり、マダミス黎明期から遊んでいた方が多く、2021年にリリースしたウズは自然と少ない結果になったんだと思います。

マダミス未経験の方がマダミスを始める上でもウズはめちゃくちゃおすすめですし、私自身もマダミス未経験の子と一緒に店舗マダミスに行くことになった際は、ひとまずウズで一緒に遊んで雰囲気を伝えるようにしています。
「初心者おすすめ」と謳っている作品もたくさんありますので、ぜひ探してみてください!

最後に

皆さんのはじめてのマーダーミステリーのアンケートはとても興味深く、このアンケートを取ってくださってこうしてわかりやすく公開してくださったいぬさんに感謝の意を申し上げます。
また、本記事への掲載許可もいただきまして、まことにありがとうございました。

1年後、2年後、3年後に同様のアンケートを実施したらまた結果が変わってきそうですよね。
マダミス歴(マダミス初めて何年目?みたいな)を聞いてみても面白いかもしれませんね。
最近は動画から触れる勢が多い!とかになっているかも?

今日のでかぷー

アンケート開始日、1月13日のでかぷーです。

スキをくれるとうちのでかぷーの秘密(?)をお知らせします。
よければぜひポチッとお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?