マガジンのカバー画像

なんかスキ

151
よくわからないけど、スキだと直観的に感じた記事を集めてみた。  何がスキなのかは、集めているうちに気が付くかもしれない大笑。
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

コントな文学『すべてのホームシッカーに花束を』

コントな文学『すべてのホームシッカーに花束を』

コントな文学『すべてのホームシッカーに花束を』

上京して足立区の北千住で初めての一人暮らし。

俺はホームシックになった。

土曜日に引っ越してきて今日が水曜日で一人暮らし5日目。

土曜の夜は初めての一人暮らしに浮かれて楽しく過ごしたが、人生で初めて日曜日の夜に1人で晩ご飯を食べていたら涙が溢れてきた。

実家の居心地の良さ。
母ちゃんの温かくて美味しいご飯。
そして父ちゃんや妹やペットも含め

もっとみる
ポストカード・コンテストにテングザル

ポストカード・コンテストにテングザル

こんにちは、ぷるるです。
今日、部屋の片付けをしていたら、懐かしいものが出てきました。

私は昔、絵本創作の学校に通っていたことがあります。
学校ではちょいちょいイベントが催されるのですが、その一つに「ポストカード・コンテスト」なるものがありました。

1人5種類のポストカードを作成、1枚100円で売り、その販売枚数を競うという企画。

入校したばかりだった私は張り切って、先ほどのポストカードを作

もっとみる
(連載65)映画からインスパイアされた服を売るシネマ・ブティック:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2010年

(連載65)映画からインスパイアされた服を売るシネマ・ブティック:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2010年

前回は2010年にやった絵の個展の話でしたが、今回もこの年にやったことです。

( (( シネマ・ブティック )) )

当時は深く考えてなかったですが、今、こうやって思い返してみると、

まーなんで、自分は、こう、あれやこれやと、いろんな事やってたんでしょうか?
自分でもわかりません。

あちらと思えば、またこちら。グルグルぐるぐる、、、、バンドやってたかと思ったら、ファッションショー。ゲリラシ

もっとみる
【作品紹介】事を成して 無事に帰る

【作品紹介】事を成して 無事に帰る

 ようやく完成した拙作『茄子に蛙』。

 この根付は ” 事を成して 無事に帰る ” という意を込めて製作しました。
 即ち「茄子=成す」そして「蛙=帰る」を掛けているのです。こうした言葉遊びもまた、根付が内包する面白みのひとつと言えるでしょう。

 此度は、古典からの引用ではなかったので、手本となるような雛形は無かったのですが、茄子にしても蛙にしても、数多の名人上手が題材にしてきたわけでして …

もっとみる
【作品紹介】尺 鮎

【作品紹介】尺 鮎

 夏の風物詩に数えられる「 鮎の友釣り 」。
 その時節を迎えると、清き流れの川岸は釣り人の熱気で充満します。そして誰もが、良い流れをものにして多くの鮎を釣ろうと躍起になるのです。
 しかしそれは、川の中も同様で … 。釣り人だけではなく、鮎の方も熾烈な 縄張り争い を繰り広げているのです。

 釣る側も釣られる側も、同時に似たような時を過ごしていると云うわけです。ちょっと距離をとって眺めてみると

もっとみる
【制作日誌】マンガが描けそうと思ったときの話

【制作日誌】マンガが描けそうと思ったときの話

こんにちは、安良です。
今日は、去年から進めているマンガの制作日誌を記そうと思います。

私はイラストや落書きを趣味で描いてきたので、マンガは初心者です。
だから今回は技術的な話ではなくて、まずは初歩的な「きっかけ」から始めます。素人の備忘録ですから、ご笑覧いただければ幸いです。
それでは、さっそくスタート!

💭💭💭

✨マンガが描けそうだなと思ったきっかけ去年からお絵描きサイトで、あれこ

もっとみる