マガジンのカバー画像

THANK YOU

228
「みんなのフォトギャラリー」に投稿した写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
運営しているクリエイター

#写真

わが家族の受験が終わりました。

11/1に最終小学校試験(予定) 11/2に合格発表 …息子は本当に頑張りました。 父親としてわが子を見習うというのは不思議な感じでしたが、 自分も頑張らないといけないと改めて思いました。 合格発表は学校に確認する方式をとっていた学校なので 父親の私だけ車で向かいました。 小学校受験では親子面接や両親だけの面接、面接と行動観察しかない学校といろいろありますが、面接の時以上に今回の合格発表は緊張してしてました。 普段通る道も緊張しているとやたらと安全運転で…。 手汗から

アルバム

やるべきことから 逃げながら 傷を癒している 傘の中 世界はまだ 静かだった 悪いことは 黒い膜の向こうに 消えたまま 明日の太陽を 思い描いている 昼下がり 人の顔を遠ざける 夕暮れ時 顔を忘れたままで カーテンが赤に染まる 古い悲しみが 赤く染まる 切なく揺れながら 僕はそれを見ている 傷は癒えたかい? 言葉は今ほど 鋭くはなく そのままの 夕暮れは 気持ち良くもあり 悲しみは 古いアルバムの中に 吸収されて いつか愛する人と 見るのだろう

懐かしい匂いがした

田舎に帰省しています。 やっぱり地元が好きだなー。 こどもたちと汗だくになって遊んで、疲労困憊です。 両親も久しぶりに孫に会えて嬉しそう。 あーこの満たされた感じ。 元気な両親もいて、兄姉もいて、我が子もいて、こんなに幸せでいいのかしら。 日々是好日。 今夜はいい夢見れそうです。

フリージアって?

こんばんわ! リハライフのシミズです! 4月もあと、2週間を切りました。。。時間が経つのが早すぎる!!と思っている今日この頃です。 皆さんは、フリージアって知ってますか?? 今日、利用者さんから教えてもらったのですが最初は、 「フリーザですか??」と言ってました。。違いました!!「フリージアだよ!」と訂正されました笑 花は種類がたくさんあって難しいですね。。。 利用者さんの中(特に女性)に沢山の種類の花を知っている方もいて、教えてもらう度に勉強させてもらってます。

24、言葉を覚えること

こんにちは。 最近、2番目の娘がどんどん言葉を覚えている。 よくしゃべる単語は「いただきます」と「いってらっしゃい」 特にいってらっしゃいは、ボクが家をでるときを敏感に察知するようで、5分前からずっと「いってぃらっしゃい!」と連呼している(笑) 昔、英語を勉強したときに、自分で暗記しているときはあまり面白味を感じられなかったが、実際に海外の方とお話をするようになって通用したフレーズは、確かに何回も連続して使ったなと、言語を一生懸命覚えようとしていた時期を思い出した。