【つれづれ】ピクサー映画の今昔について、ディズニーオタクの私が思うこと

突然ですが「アーロと少年」を観てきました。
(また映画です)

このblogにはネタバレに繋がることも
いくつか出てきますので
まだ知りたくないという方はお気をつけを!

そして私的に書き留めたかった
ディズニー、ピクサーへ対する気持ちを残しております。
アーロと少年楽しかったー!という方には
向かない内容です。


ピクサー映画、と聞くと私はトイストーリーも
ファインディングニモもバグズライフも
とにかく色んな映画を思い出します。

どの話も斬新で、心に残るストーリーと
素晴らしいデジタルアニメーションが
私のお気に入りの映画である理由のひとつです。

今まで、ピクサーの映画って私の中でハズレはなく。
いつも期待を持って映画館で観ています。

今回のアーロと少年も同じように
すごく期待を持って行ったのですが、観た後の感想は
想像していたよりも「うーん」と唸るものでした。

小さくて弱虫なアーロが、人間と出会い
強くなっていく、家族愛溢れる、というような
シンプルなストーリーなのですが

とにかく伝えたいことが浅いし
泣かせたがりすぎる。

「ほら、これ、泣くでしょ!?」とシナリオに言われている気分が満載。

息子思いのパパが亡くなり、危険に晒されたときに
死んだお父さんが出てきて勇気付けるとか。

既視感めっちゃある。
ライオンキングと同じような展開で亡くなる、お父さん。
そしてショックを受ける息子。

すでにううううーーーん。
そうやるのかーという。

お父さんが川に流されていくシーンなんて
若干私トラウマレベルです。
嵐で増水した川が雪崩→
お父さんは息子を守り、見つめながら激流に流される→ブラックアウト

このシーンはちょっとディズニーである以上
子どもに見せたくないし、私も見たくない
ショッキングなシーンになっていました。

ピクサー作品はニモでも食べられてしまうシーンで
お母さんやベビーたちが亡くなりますが
今回のシーンはよりリアルで辛さが増します。
トラウマすぎて2回は見られない....

その後も泣かせたいシーンはどれも
いやー、そうなるよねぇ。というような
「伝えたいこと」が浅くて、ちょっと消化不良なお話に。

そもそも少年は少年でなくても良かったよね。
ヒトとして書きたかったのではなく
犬のようなペット的存在で描かれていたのにも
あまり納得はいかなかったです。

何度も言うけど、少年である必要はなかったね...

キャラクターの個性が薄いのも
満足度の低さに値すると思います。

モンスターズインクやトイストーリー、ニモなど
みんなキャラクターがとてもあって
映画終わった途端にキャラクターの名前が溢れ出すような
愛されるパーソナリティーを持っていて。
今回のキャラクターは見終わって覚えているのは
アーロくらい。

記憶力の問題かも知れませんが
それだけ印象に残るキャラクターは私はいませんでした。

確かに家族ものだから泣けるんですよ。
すごく泣ける。

でも終わった後のコレジャナイ感がすごい。

私自身、小さな頃からディズニー映画が大好きだし
ピクサー作品も全て映画館で見ています。
歴史もある以上
「ディズニー、ピクサーと名のつくものへのブランドの安心感」が
めちゃくちゃあって。

今回終わった途端に
ピクサーはどうしてしまったんだろう?
なぜこんならしくないストーリーを書いたの?

とてもショックでした。

私が退屈な人になってしまったのかもしれない。
でも、今まで本当に
ピクサーには「ワクワクする気持ち」「愛を感じるストーリー」「見終わった後の充実感」
たくさん与えてもらっていたので
あまりに何も残らず、切なくなってしまいました。

そして、極めつけは

エンドロールの邦楽の使用。

インサイドヘッドの時にも、不評で話題となったドリカムのテーマ曲。
この時は始まる前に公募した一般人の写メレベルの写真が
結婚式のようにドリカムの曲と流れたのですが
なんともセンスのない映像で絶句したんです。

映画始まる前に何を見せられてるの?っていう。

今回はエンドロールに流れる
KiroroのBest Friend.....

Kiroroが悪いわけではありません。

確かに親友をテーマにもしてるんだろうけど
エンドロールに流れるBest Friendの興ざめ感が本当に凄い。
大人なので事情を察してしまうから、更に辛い。

申し訳ないのですが、ピクサー作品に
日本感は全く求めていないのではないでしょうか。

どの観客も。無理矢理入れちゃった感がすごい。

代理店の事情感じるからよそでやってください...と。
久々にエンドロールで席を立ちました...

昔は良かった、ってどのジャンルでも良くある話で
Twitterに書けば「はいはい、懐古厨乙」と言われそうですが
それでも言いたい。

古きを重んじよ、と。

新しいものを作り出すということは
今までの歴史を乗り越えて、作り上げるということなのだと思っています。
blogを調べていたら海外でも作品の酷評が多く
それだけファンの期待値が高いブランドであることも
再確認をさせられました。

夏にはファインディングドリーも公開となり
まだまだピクサー映画は続いていきます。
大人もドキドキ、ワクワクを取り戻してくれたらいいな。


最後まで読んでくださりありがとうございます!面白かったらいいね!超おもしろければサポートいただけると嬉しいです!これからもがんばります。