見出し画像

PixAI 傷だらけのLoRA

PixAIにLoRA学習
少しずつだが実験しているのは
楽しい
難しいけど 楽しい

なぜなら今年になるまで
やったことのない世界
試したことのない世界
それが AIイラスト

PC無しのスマホONLY
知識なんて全く無しでの 挑戦
参考になるのは
ネットで検索したnoteや
他のブログなど

それも 結構流し読みで
イチかバチかで
見切り発車気味に試してしまうのが
私なのである

仕事ならば しっかりと把握する為に 時間をかけていくのだが
AIイラストは趣味の範疇

AIイラスト作成するが
販売とかしないから
失敗しても全然平気
失敗したら ネタになるじゃん
ってなくらいに
お気楽極楽なのだ

VRoidmobileで作成した
私のアバターをベースにして
LoRA学習
ayana−base 初号機 を作成

特にプロンプトを設定せずに
モデルとLoRAを選んで
生成開始すると


なんか背景が・・・

なんで?なんでだろ~?
生成するたびに背景が
なんだかなぁ〜になった

んん? どうやらLoRA学習で
3Dアバターのスクショを
使うなら 背景は白
ホワイトが良いみたいだ

オーマイガー
今のLoRA ayana−baseは
傷だらけのLoRAだったようだよ
VRoidアバターの画像
背景は白ではなかった
やり直しだーー

こんな時はPCあればいいのに
VRoidStudio使えたらいいのに
と 少し悔しい気持ちになる
VRoidStudioならば
アバター制作画面で
背景白の画面で
スクショ撮れるみたいだからだ
VRoidmobileはカメラ機能は
あるにはあるが
撮影スタジオは
背景白が無い
AR機能で 現実世界に
アバターを呼び出して
白の壁の前で撮影する?
それもうまくいかなそう・・・

仕方ない
アバター制作の画面で
うまくスクショ撮るしか無いな

姿勢はこのまま


正面向いてパチリ

ポーズは色々とある方がいいらしいが 今回はそれはスルー
背景 白にこだわろう
こだわるの そこでいいのかは不明
でも LoRAに背景が入っていたら
イラストを生成する時に
邪魔になってしまうからね
ポーズは プロンプトで
なんとかなるだろう
多分

で 前日と同じように
PixAIのLoRA学習をポチッとして
画像13枚をアップする
LoRAタイプ アニメキャラ
トリガーワードは
Blue hair like lapis lazuli,twintails,red eyes 
ラピスラズリのような青髪
ツインテール 赤い瞳
ベースモデルは
Anything V5 

これでLoRA ayana−base2 弐号機
の完成だ
そして 早速 イラストを生成して
試してみる


アバターのイラストできた

生成AIにローラ があると知ったのは
つい数日前
ローラ ロラ もう名前の響きが
最上級 いや西城級にいい
傷だらけのローラ 
秀樹のヒット曲
それを聞きながら生成AIを
楽しめたらいいじゃないか

私がAIイラストを試したくなった
理由の一つに
生成AIならば ゲームの世界の
戦士になれる 戦士のイラストが
作成できる
絵心無く イラストを
自分で描けない私には
生成AIでイラストが
作成できるのは魔法のようなもの

今まで 青髪 ツインテール 赤い瞳のプロンプトで戦士の作成は
してきたが なかなかアバターの
顔に近いものはできなかった
どうしたら
いいのか わからなかった
その悩みを ローラが
解決してくれる
ローラ 君は素晴らしい!!!
ローラを使えば
アバターが戦士になった
イラストを作成できる
試すしかないよね 
ということで チャレンジした

この顔はVRoidっぽさ残ってるね

戦士 綾ナミ で
AIイラスト&カリンバの
You Tubeショート動画も
作成した
https://youtube.com/shorts/B8kUkWBwLPs?si=BZZN6pBsaVb0kxYd

ところで LoRAの比重とは
ナニ?
0.7とは?

わからないなら また実験だ
調べる前に やってしまえ
失敗してもネタになるじゃん

LoRA学習させたものを
どれくらい作成に影響させるのか
その数値が比重のようだ
比重は日本語そのままの意味で
いいのね

戦士のイラストで試してみよう
PixAIによるとLoRA使用の場合 0.7
が推奨数値だ

①0.0  ゼロということは学習したものが反映されないのか?

青髪 赤い目は残るね

②−2.0 最もマイナスな数値

ドーーーン 作画崩壊

③ 2.0 プラスの最大値だね

オー ピカソちっくじゃん(笑)
作画崩壊

比重の数値は変えて また実験
してみたいと思う

私のアバターはVRoidmobileを
使用して作成したものだから
同じツールを使い
青髪 ツインテール 赤い瞳の
女の子のアバターを作れば
今私の使用しているアバターも
完全オリジナル
私のモノです とはならないと思う

誰かと似ていることだってある
実際 ツインテール女子は
多いし ラピスラズリブルーの
髪の毛のアバターも多い

それでも 
自分で悩みながら作成した
アバター
目の位置 角度 色 瞳の形など
一つ一つ 悩んで作成したアバターは
私には唯一無二のオリジナルの
アバター

 著作権云々の話ではなくてさ
私の自己満足な気持ちでね
LoRA学習させて作成された
イラストは 私のオリジナル作品
そう思うと なんだか嬉しくなる

今年の初めまで 何も知識が
無かった私がこんな風に 自分の 好みのイラストを好みのキャラで
作成出来るようになったこと
それが嬉しくなるんだよね


読んでくださりありがとう御座いました