見出し画像

【音楽大好き】不登校ママが音楽遍歴を語る回【誰得?笑】

大雨警報の本日。
下の子もお休みにして、全員パジャマでのんびり過ごしています🌿

最近、昔好きだった音楽をよく聴いてて。

いつか自分の音楽遍歴一度は振り返ってみたいなとは思っていたんだけど、誰得?って感じだし記事にしてもなぁ…って。

まぁ下書き終了でもいいか、って思いながらなんとなく書き進めて見たら
なんかもう字面だけで懐かし死にしそう😭

私だけがエモくなって、音楽ついでに当時の恋愛とか懐古してるだけのこんな自己満回、読んでくれる方いるんだろうか?爆

1個だけでも!
好きなアーティストかぶったらぜひともいいねをお願いします♡🥹w

小学校
いわゆるJPOPが大好きで安室ちゃん、globe、華原朋美、スピッツ、PUFFY、SPEED、ブリグリ、マイラバ世代。
お小遣いでレンタルでCD借りてきてはカセットテープに録音して、ハイテック0.5のボールペンでタイトル書いていくのが大好きだったー😭
ノーマルとか、ハイポジとかあったよね?🤣

中学校
とにかく恋愛系の歌詞重視😂笑
あゆフィーバー宇多田フィーバー🎉
とにかくオマセな恋愛ソングが大好きだった。
並行してGLAYやラルクも大フィーバー。
ちなみにJIROとhyde派でした。笑
中3あたりで洋楽に憧れて、ビートルズとABBAのCDやヒット曲を集めたオムニバスCDを買ったの覚えてる💿
お母さんが「ABBA聴いてるの?!」って、びっくりしてたっけな。

高校
洋楽に目覚める。
SUM41、Green day、オフスプらへんの疾走感系パンクロックからINSOLENCE、limpなんかのミクスチャーロックに、
邦楽は椎名林檎、UA、aiko、ジュディマリ、CHARA、ブルーハーツ、eastern youth、ゴイステ、ハイスタ…
あー懐かしい😭
蘇る青春ー!!!
そしてNUMBERGIRLに激ハマり。
以来20年以上向井秀徳ファン😂
当時好きだった人の影響でブッダブランド、soul screamとかHIPHOPも聴いてたな🥹
携帯の着メロや光の色を人ごとに変えれたからさ、好きな人設定のメロディ流れるのがもうほんとに…キュンでしかなかったよね😂🫶


短大
高校からの彼氏の影響で洋楽ミクスチャーロックブーム継続🌊洋楽にかぶれまくる。
korn、INSOLENCE、limp、レッチリ、Rage Against The Machine、incubus、LINKINPARK、TAPROOT、もう思い出しきれない!
amazonだったかな、最初の10秒だか視聴できるシステムとか、「これも好きかも?」みたいに関連して出してくれるようになったのこの頃じゃなかったっけ。
それを駆使してとにかくいろんなバンドが聴いてみたくて、文字通り漁るように探しては聴いてたな😂✨


社会人
アパレルだったので地元のDJさんとの繋がりができて、クラブに遊びに行くようになり🪩
定番R&Bやレゲエなんかも聴くようになる。
もらったMIX CD聴いたりしてたから、アーティスト名とかはたいして分からず聴いてたんだけどね。
当時めちゃくちゃタイプだった推しDJさんの影響で、PETE PHILLY & PERQUISITEやino hidefumiが好きになって今でも聴いてる🎹
私そのDJさんも選曲も好きで、このビビリがたいして知り合いも居ないイベントに勇気出して1人で行ったこともあって。笑
ふわっとした記憶しかなくて、夢だったかな?って思うんだけど。

結婚して出産してからは、
ほんとにしばらく自分の好きな音楽からは遠ざかって。
車でもおかあさんといっしょソングかけてたし、口ずさむのはクレヨンしんちゃんの主題歌だった😂
それはそれでいい思い出。

そこからまた音楽熱が復活してきたここ数年はなんだかがっつり邦楽の気分で、
tempalay、SIRUP、tendre、AAAMYYY、zazenboys、ペトロールズ、どんぐりず、電気グルーヴあたりを聴いてる。

今はyoutubeやサブスクでほとんど何でも聴けるようになった便利な時代だけど、
やっぱりCDショップで3000円出してアルバム買ったり、お気に入りの曲を集めたカセットテープを作ったり、mixiで情報交換したり、ネットサーフィンしながら新しいバンド開拓してた頃が一番ワクワク楽しかったなぁ。


で、これ本当にアップするの?って感じになりそうだったから、なんとなくお後がよろしい感じの終わり方にしてみた今日のnoteでした。笑

読んでくれてありがとうございます🫶


あ✨
なんとなく趣味が合いそうだわーって方、おすすめあったらぜひコメントで教えてください🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?